共演キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 03:12 UTC 版)
「鉄神ガンライザー東北ヒーローズ」の記事における「共演キャラクター」の解説
ダルライザー 福島県のヒーロー。普通の人間だが諦めずに戦うのが信条。ダイスと戦う。 出羽戦士ガ・サーン(でわせんしガ・サーン) 山形県のヒーロー。名は月山に由来し、ヤマガリ一族と戦う。 シージェッター海斗(シージェッターかいと) 宮城県石巻市のヒーロー。水上バイクに跨り、ヒメラニアン帝国の怪人と戦う。 超神ネイガー(ちょうじんネイガー) 秋田県のヒーロー。名はナマハゲの叫び声「泣ぐ子は居ねがぁ」に由来。 海鮮野郎ホッキーガイ(かいせんやろうホッキーガイ) 青森県三沢市のヒーロー。名は三沢市の特産品であるホッキ貝に由来。 岩鉄拳チャグマオー改(いわてっけんチャグマオーかい) 岩手県滝沢市のヒーロー。名は伝統行事のチャグチャグ馬コに由来。 ホウライオー 岩手県大槌町のヒーロー。レッド、ブルー、イエローの3人からなる。 骸696(むくろ) 東京を中心に全国のローカルヒーロー界で暗躍する怪人。 今シリーズ登場した他の地域の怪人たちと違い、ナッタ鬼となんらかの契約によって登場した。 鉄神ガンライザーSAKURA 石神桜花が変身するガンライザー。他のガンライザーのプロテクター部分に赤が多用されているのに対し ピンクが多用されている。赤い薙刀(変身前でも召喚可能)を武器に戦う。
※この「共演キャラクター」の解説は、「鉄神ガンライザー東北ヒーローズ」の解説の一部です。
「共演キャラクター」を含む「鉄神ガンライザー東北ヒーローズ」の記事については、「鉄神ガンライザー東北ヒーローズ」の概要を参照ください。
共演キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 03:11 UTC 版)
「鉄神ガンライザーヒーローズ」の記事における「共演キャラクター」の解説
郷炎神ヒャクシカイザー(ごうえんじんヒャクシカイザー)[第2話] 鹿踊(ししおど)りの面に封印された。敵は鴉忍衆(からすにんしゅう)。 必殺技はササラブレイドの剣先で円を描き、リンゴを輪切りにするように水平に斬る「えさしアップルスラッシュ」。 岩鷲護神ハチマンタイラー(がんじゅごしんハチマンタイラー)[第3話] 安代の特産、りんどうの花に封印された。八幡平市の金沢清水湧水群のバナジウム天然水で封印が解けた。 必殺技は八幡平から吹き降ろす風の刃「岩鷲ブレードアロー」。 敵は魔蛇目(マダラメ)。 百米合力タケルンジャー(ひゃくまいごうりきタケルンジャー)[第4話] 炊飯器に封印された。必殺技はしゃもじの剣・シャモライザーで繰り出す「天地返し」。 決めゼリフは「矢巾町の米は俺が守る!」。メシの邪魔は誰にもさせない。 敵はカメムシ、コメムシである。 水の精リアスマリン[第5話] 宮守かぐらとナナが変身する戦士。お守りは一つしか存在しないが、ナナが30年後の未来からお守りを持ってやってきたため、同時に2人が変身できた。変身ベルトのバックルに「岩手」という字があしらわれているのが宮森かぐらが変身した姿。「R・M」という字があしらわれているのがナナが変身した姿。 「浄土ヶ浜Wウミネコキック」。 六魂戦隊ゲイビマン[第6話] 運玉に封印された。願いが叶うと言われている猊鼻渓の穴に運玉を入れることで封印が解けた。 必殺技はゲイビマンたち6人がフォーメーションを組んで放つ「うんだマグナムシュート」。 護宝神ニシワガー[第8話] 藁人形に封印された。人々の代わりに災いを受ける藁人形のように、パッカー大佐のわんこパンチで辛い目に遭い続けたことで封印が解けた。 決めゼリフは「西和賀町の温泉と!スッポンと!その他いろいろはオラが守る!」 西わらびに目がない。 超神ネイガー[第9話] 岩手県の隣県である秋田県のローカルヒーロー。 決めゼリフは「海を、山を、秋田を守る!超神ネイガー!」 必殺技はキリタンソードで繰り出される「比内鶏クラッシュ」。 カマクラナックルの「横手豪雪パンチ」で県境の結界を砕いた。 敵は「だじゃく組合」。本作にはカマドキャシーとエフリコギが出演。 オオガマックス[第10話] 滝沢市大釜のローカルヒーロー。大釜保育園の園長先生が変身している。 卒園生である三ツ石ゴウにヒーローに大切なことは「人を守ろうとする気持ち」であると説く。 ただの人間であるため、封印の指輪では封印することはできない。 岩鉄拳チャグマオー改[第11話] チャグチャグ馬コの置物に封印された。滝沢スイカを食べたことで封印が解けた。 必殺技は「滝沢スイカッター」。
※この「共演キャラクター」の解説は、「鉄神ガンライザーヒーローズ」の解説の一部です。
「共演キャラクター」を含む「鉄神ガンライザーヒーローズ」の記事については、「鉄神ガンライザーヒーローズ」の概要を参照ください。
- 共演キャラクターのページへのリンク