仏法僧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > 仏法僧の意味・解説 

仏法僧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 10:23 UTC 版)

雨月物語」の記事における「仏法僧」の解説

「仏法僧」は、時を江戸時代設定している。伊勢国拝志夢然という人が隠居した後、末子の作之治と旅に出た。色々見て廻ったあと、夏、高野山へと向った。着くのが遅くなり、到着夜になってしまった。寺で泊まろう思ったけれど寺の掟により叶わず、霊廟の前の灯籠堂で、念仏唱えて夜を明かすことに決めた静かな過ごしていると、外から「仏法仏法(ぶつぱんぶつぱん)」と仏法僧の鳴き声聞こえてきた。珍しいものを聞いたと興を催し、夢然は一句詠んだ。「の音も秘密の山の茂みかな」 もう一回鳴かないものか、と耳をそばだてていると、別のものが聞こえてきた。誰かがこちらへ来るようである。驚いて隠れようとしたが二人はやって来た武士に見つかってしまい、慌てて下に降りてうずくまった多く足音とともに烏帽子直衣貴人がやってきた。そして、楽しそう宴会はじめたそのうち貴人連歌師里村紹巴の名を呼び、話をさせた。話は、『風雅和歌集』にある弘法大師の「わすれても汲やしつらん旅人高野の奥の玉川」という歌の解釈移っていった。紹巴の話が一通り終ったころ、また仏法僧が鳴いた。これに、貴人は、紹巴にひとつ歌を詠め、と命じる。紹巴は、段下の夢然にさきほどの句を披露しろ、といった。夢然が正体聞くと、貴人豊臣秀次とその家臣の霊であることが分かった。夢然がようよう紙に書いたのを差出すと、山本主殿がこれを詠みあげた。「の音も秘密の山の茂みかな」。秀次の評価は、なかなか良いよう。小姓山田三十郎がこれに付け句した。「芥子たき明すみじか夜の牀」。紹巴や秀次はこれに、良く作った、と褒め、座は一段と盛り上がった家臣のひとり、淡路(雀部淡路守)が急に騒ぎ出し修羅の時が近づいていることを知らせた。すると、今まで穏やかだった場が殺気立つようになり、皆の顔色変ってきている。秀次は、段下の、部外者のふたりも修羅の世界に連れていけ、と配下命じ、これを逆に諌められ、そのうち皆の姿は消えていった。親子は、恐ろしい心地がして、気絶してしまった。朝が来て二人起き急いで山を下った。後に夢然が瑞泉寺にある秀次の悪逆塚の横を通ったとき、昼なのにものすごいものを感じた、とひとに語ったのを、ここにそのまま書いた、という末尾物語締めている。

※この「仏法僧」の解説は、「雨月物語」の解説の一部です。
「仏法僧」を含む「雨月物語」の記事については、「雨月物語」の概要を参照ください。


仏法僧(ブッポウソウ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 10:11 UTC 版)

斑鳩 (シューティングゲーム)」の記事における「仏法僧(ブッポウソウ)」の解説

チャプター2ボス法角搭乗機陰陽マーク模したような機体である。4本の腕から様々な攻撃繰り出し、また本体前面並んで白と黒弱点部があり、カバーガードされている。ダメージ与えるには弱点部と同属性のショット撃ち込みカバー開け必要がある

※この「仏法僧(ブッポウソウ)」の解説は、「斑鳩 (シューティングゲーム)」の解説の一部です。
「仏法僧(ブッポウソウ)」を含む「斑鳩 (シューティングゲーム)」の記事については、「斑鳩 (シューティングゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「仏法僧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




仏法僧と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から仏法僧を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から仏法僧を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から仏法僧 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仏法僧」の関連用語


2
94% |||||

3
鳳来寺山 デジタル大辞泉
76% |||||

4
木の葉木菟 デジタル大辞泉
72% |||||

5
三宝印 デジタル大辞泉
58% |||||

6
福田 デジタル大辞泉
58% |||||

7
言ひ成り三宝 デジタル大辞泉
58% |||||



10
三宝絵詞 デジタル大辞泉
50% |||||

仏法僧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仏法僧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの雨月物語 (改訂履歴)、斑鳩 (シューティングゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS