仏法と孝道とは? わかりやすく解説

仏法と孝道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/03 09:54 UTC 版)

仏法と孝道(ぶっぽうとこうどう)は、日本AMラジオ放送局で放送している孝道教団宗教番組

現在はアール・エフ・ラジオ日本をキーステーションに全国民間放送ラジオ9局で、土曜・日曜の早朝に放送している。2017年3月末でラジオ放送は終了。

番組概要

1953年昭和28年)7月に、当時のラジオ東京(現・TBSラジオ)での放送講話が始まり。

番組内容は孝道山統理・岡野正貫、岡野鄰子による、「人として生きる道、慈悲、思いやりの心」を説くものとなっている。

ネット局

現在

2016年4月現在。各局とも15分間の放送。放送時間の早い順から記載。

放送地域 放送局名 放送時間 備考
関東広域圏 アール・エフ・ラジオ日本 土曜 5:30 - 5:45 製作局
北海道 HBCラジオ
静岡県 静岡放送(SBS) 日曜 5:20 - 5:35 1956年ネット開始
鹿児島県 南日本放送(MBC) 日曜 6:20 - 6:35
青森県 青森放送(RAB) 日曜 6:25 - 6:40 1955年ネット開始
山形県 山形放送(YBC) 日曜 6:30 - 6:45
熊本県 熊本放送(RKK) 日曜 6:40 - 6:55
福島県 ラジオ福島(rfc) 日曜 6:45 - 7:00
兵庫県 ラジオ関西(CRK) 日曜 7:15 - 7:30 1960年ネット開始

過去

  • KR ラジオ東京 → TBSラジオ ※最初のネット局。1953年7月〜1980年3月
  • IBC 岩手放送 ※1960年〜?

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仏法と孝道」の関連用語

仏法と孝道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仏法と孝道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仏法と孝道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS