主人公の一行とは? わかりやすく解説

主人公の一行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/04 07:41 UTC 版)

“PEPPER”」の記事における「主人公の一行」の解説

ペッパー 主人公。左頬に傷跡のある若い男。「ハンガー・タウン」随一評価をもつ賞金稼ぎ記憶喪失であり、自分過去に関する記憶を完全に失っている。唯一の手がかりといえる所持品拳銃ペッパーボックスから、「ペッパー」と名乗っている。正体不明の男ゴールド出会った事により、失われた記憶取り戻すための旅に出る。 コルト・SAAメイン使用。偶然か無意識か、愛馬に「キング」と命名している。 彫刻銃「リード・ナックル・ダスター」(ペッパーボックス)を所持。この銃は実弾射撃使用されている。 ゴールド 主人公相棒となる伊達男。ハンガー・タウンにやって来た凄腕賞金稼ぎだが素性不明ペッパーキャシディ一味彫刻銃の関係を教え記憶取り戻す旅に出るきっかけ作った自身目的彫刻銃の蒐集という事にしているが、ペッパー追い詰めたキャシディ残党を、偶然を装って次々と抹殺していく。 エンフィールド・リボルバー愛用上着肩章と下襟、帽子リボン飾り模様のある物で、襞胸Yシャツベスト着用と、洒落者ぶりを見せる。ペッパー曰くヤケにピカの服着てる奴」。酒が飲めずミルク愛飲する彫刻銃「コルト・ウォーカー(英語版)」を所持正体キャシディ一味クラウン。 その経歴は、20年前のエル・エラミス襲撃事件生き残った事から始まる(当時7歳)。復讐のために襲撃者DEBIL」の面々探しつづけ、11歳時にキャシディ発見して、その仲間潜り込む以後通称は「クラウン」。15年前(当時12歳)のレスリー一家虐殺に関しては、見張り程度での参加であり、キング存在はほとんど覚えていないとの事。 エル・エラミスの経緯から財宝の件を知っており、復讐のためビル・キャシディ暗殺しキャシディの持つ彫刻銃「コルト・M1877英語版)」を密かに所持している。 アーシュラ・シモンズ。 「ダオバブ」の町長娘。故郷捨ててペッパーたちに同行する13年前に「ドラゴンズ・ウェル」の街を襲撃した事件の犯人である「キャシディ一味」に復讐を誓うそもそもダオバブの街自体が、キャシディ一味おびき寄せる為にドラゴンズ・ウェルの跡地再建された、一種壮大な罠である。 マッド・ドクビッグ・ラストン抹殺成功し、その賞金山分けし街の住人解散した後も、キャシディ一味壊滅のために復讐行を続ける。 ダオバブの前身であるドラゴンズ・ウェルの街だが、実は更に過去さかのぼれば「エル・エラミス」の街であった強盗団DEBIL」の一員だったレスリーは、奪った財宝をその跡地隠している。ゴールドおよびエミリー探している財宝(の一部である宝石)は、幼少期見つけたアーシュラが、そうとは知らずガラス玉という認識で常に所持していた。

※この「主人公の一行」の解説は、「“PEPPER”」の解説の一部です。
「主人公の一行」を含む「“PEPPER”」の記事については、「“PEPPER”」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主人公の一行」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主人公の一行」の関連用語

主人公の一行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主人公の一行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの“PEPPER” (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS