主な脚本・監督作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 00:28 UTC 版)
記録映画「核トマフォーク」日本映画復興会議奨励賞 科学映画「分ける」教育映画祭優秀賞 科学映画「内燃機関から外燃機関へ」東京都教育映画祭銀賞 産業記録映画「灼熱の砂の大地に」(日本通運) 広報劇映画『私の職場』(東京電力) 広報劇映画『おじいちゃんのメモ帖』(福岡市) 広報劇映画『お父さんの失敗』(東京消防庁) 広報ビデオドラマ「がんばれ!みどりママ」(東京消防庁) NHKハイビジョンソフト「レーチェルの思い出」(北九州市) 音楽ドキュメンタリー「労働者作曲家・荒木 栄」(音楽センター) 火曜スペシャル「燃えるマニラの女たち~フィリッピン革命を支えた女性キャスター」(テレビ東京)ギャラクシー賞 素敵にドキュメント「警視庁婦人警官24時」(ABC) そこが知りたい「東京の中華料理店」(TBS) Time21「特別少年院」(日本テレビ) 「ザ・ロマン 島」「櫂伝馬の伝わる島」(東海テレビ) 「ふるさと紀行」 「品川硝子製造所」(東海テレビ) NHK-BS2「異次元世界へ突入するゲーム」 テレメンタリー「ある女優の挑戦」(テレビ朝日) 舞台『見えない敵』(共同演出・出演のみ) 長編劇映画「ひだるか」(ひだるか製作上映委員会)2006年 カンヌ映画祭出品。審査員の好評を博すが上映には至らず。 長編ドキュメンタリー映画「荒木栄の歌が聞こえる」 日本映画復興会議奨励賞 長編劇映画「あした天使になあれ」(有限事業組合あし天映画製作委員会) 長編ドキュメンタリー映画「花のように あるがままに~在日コリアン舞踊家・裵梨花~」(オフィス3710) 長編ドキュメンタリー映画「IDOMU~山本喜洋・英美の世界」(オフィス3710) 長篇ドキュメンタリー映画「いのち見つめて~高次脳機能障害と現代社会」(高次脳機能障害映画製作委員会)
※この「主な脚本・監督作品」の解説は、「港健二郎」の解説の一部です。
「主な脚本・監督作品」を含む「港健二郎」の記事については、「港健二郎」の概要を参照ください。
- 主な脚本監督作品のページへのリンク