ロブノスペアとは? わかりやすく解説

ロブノスペア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 17:48 UTC 版)

金色のガッシュ!!の登場人物」の記事における「ロブノスペア」の解説

ロブノス 声 - 吉田小南美 アンドロイドのような姿をした魔物原作アニメではマルス登場順が逆になっている。 歌う事と弱い者いじめ好き。一人称は「我」(「激闘!最強魔物達」では「僕」使用)。彫刻が得意で、それを利用して本物そっくりスズメ彫刻使い人質にしたと言い実際は嘘で人質には取っておらず、スズメ本人風邪寝込んでいた)、ガッシュ達をおびき寄せた。昔からガッシュの事は知っていたらしく、現に彼を名前で呼んでいた。性格良いとはいえないが、人質実際に取らず周り人間にも害も及ぼす描写はないた邂逅編にて登場した他の敵対魔物たち比べるそこまであくどい魔物ではないと言える光属性の術を使う。 ガッシュ出会う前に一度ロップスと戦っていた(アニメ版では恵と出会う前のティオ狙っていた)が、相手にしてもらえず打倒ガッシュ決意し、彼を倒すためだけに遥々日本へ来た。後述の「レリ・ブルク」によって元の姿に戻ると「ザケル」を片手で消すという実力発揮したが、激闘の末に頭部エネルギーを「ザケル」の威力倍増利用され倒された。消え行く中ガッシュ似た魔物ゼオン)を見たと言い残し魔界帰っていった。 人間換算年齢6歳好きな食べ物メンマピロシキ趣味弱い者いじめ彫刻、歌。呪文 1. ビライツ 目から光線を撃つ。「レリ・ブルク」での分身時は威力は弱いが、壁などに当たると反射し、元の姿では頭部集めたエネルギー利用した強力な威力放つ2. レリ・ブルク 2体に分裂したり、元の三つ目有する巨体に戻る。なお分身時、他の術の威力半減するが2体同時に発動できる。相手の術により拘束されていても、発動可能な様子3. ビライ ゲームオリジナル呪文。光のエネルギー弾発射する4. ビレオルード ゲームオリジナル呪文光の輪相手攻撃を防ぐ。千年前の魔物、エルジョと同じ呪文でもある。 5. ギガノ・ビレイド ゲームオリジナル呪文極太光線放つバーゴが使う術と同じ。 6. ガンズ・ビライツ ゲームオリジナル呪文複数の「ビライツ」を乱射する7. ダイバラ・ビランガ ゲームオリジナル呪文巨大な妖精風のエネルギー体形成し、その顔面からビーム攻撃する千年前の魔物、エルジョの最大呪文と同じ。 リュック 声 - 金尾哲夫 ロブノスの本(ターコイズブルー)の持ち主二本巻き髭特徴の男。国籍モンゴル意地悪だが、臆病な性格所謂弱い奴に強気になるタイプ

※この「ロブノスペア」の解説は、「金色のガッシュ!!の登場人物」の解説の一部です。
「ロブノスペア」を含む「金色のガッシュ!!の登場人物」の記事については、「金色のガッシュ!!の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロブノスペア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロブノスペア」の関連用語

ロブノスペアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロブノスペアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの金色のガッシュ!!の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS