ロドリゴ【ロドリゴ】(草花類)
![]() |
登録番号 | 第6463号 |
登録年月日 | 1998年 6月 8日 | |
農林水産植物の種類 | カーネーション | |
登録品種の名称及びその読み | ロドリゴ よみ:ロドリゴ |
|
品種登録の有効期限 | 15 年 | |
育成者権の消滅日 | 1999年 6月 9日 | |
品種登録者の名称 | P.コーイ&ゾーネン社 | |
品種登録者の住所 | オランダ王国 1432GP アールスメール,ホーンウェッヒ 132 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | ヘリット コーイ | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,育成者所有の系統どうしを交配して育成されたものであり,花は明赤の地色に黄白色の覆輪が入る垂咲きで,かなり大輪の切り花向き品種である。 草姿は中間,開花時草丈はかなり高,節数は中である。茎の長茎はやや太,硬さは剛,折れの難易は難,茎の色は灰緑,ろう質の有無は多,立茎数は中,1茎の側芽及び側枝数は少,側枝の着生位置は主に中部,節間長は中,最長節間の位置は第3節以下である。葉全体の形は針形,先端部の形は鋭くとがる,葉巻き程度は少し巻く,最大葉長はやや長,葉幅はやや狭,葉色は濃緑,ろう質は多である。つぼみの形は楕円形,大きさは大,花の重ねは八重,上から見た花形は円形,側面から見た花形は垂咲き,花径はかなり大,地色は明赤(JHS カラーチャート0406),複色模様色は黄白(同2502),色彩模様は覆輪,花弁の波状程度は波状,鋸歯の深さは深,数は中,花弁の長さはやや長,幅は広,数は多,子房の形は紡錘形,ほう葉の形はⅠ型,数は6枚以上,がくの形は鐘形,がく筒の色は灰緑,がくの太さは太,長さは長,花の香りは弱である。開花習性は四季咲き,早晩性は中生,がく割れの難易性は中である。 「ラミノ」と比較して,複色模様の色が黄白であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,1992年に育成者の温室(オランダ王国)において,育成者所有の系統どうしを交配して得られた実生の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1994年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
ロドリゴ
ロドリゴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 06:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ロドリゴまたはロドリーゴ(Rodrigo)は、スペイン語圏、ポルトガル語圏、イタリア語圏の男性名。英語圏のロデリック(Roderic, Roderick)に対応し、本来はゲルマン系の名前であり、歴史的にはイベリア半島を支配した西ゴート王国最後の王ロドリゴ(ロデリック (西ゴート王)、8世紀)が有名。アクセントは後ろから2番目の音節の母音"i"にある。
ブラジル人の場合、Rodrigoの綴りに対応する名前はホドリゴと表記される場合もある(ブラジルポルトガル語も参照)。
名
- ロドリーゴ・ボルジア → アレクサンデル6世 (ローマ教皇)を参照。
- ロドリゴ・アルチュビ - アルゼンチン出身のサッカー選手。
- ロドリゴ・ヴィルジリオ(登録名「カレカ」) - ブラジル出身のサッカー選手。
- ロドリゴ・カイオ・コケッチ・ルッソ (1993 - ) - ブラジルのサッカー選手(DF、MF)、同国代表、サンパウロFCなどに所属
- ロドリゴ・ガルシア - コロンビア出身の映画監督。
- ロドリゴ・シウバ・デ・ゴエス (2001 - ) - ブラジルのサッカー選手(FW)、同国代表、レアル・マドリードなどに所属
- ロドリゴ・タバタ (1980 - ) - ブラジルのサッカー選手(MF)、カタール代表
- ロドリゴ・テージョ - チリのサッカー選手。
- ロドリゴ・ドゥテルテ - フィリピン第16代大統領(2016年-)
- ロドリゴ・ヌネス・デ・オリベイラ (1979 - ) - ブラジルのサッカー選手(FW)、ベガルタ仙台などに所属
- ロドリゴ・バタタ (1977 - ) - ブラジルのサッカー選手(MF)、横浜フリューゲルスなどに所属
- ロドリゴ・ファビアーノ・メンデス (1975 - ) - ブラジルのサッカー選手(MF)、鹿島アントラーズ、大分トリニータなどに所属
- ロドリゴ・ファブリ (1975 - ) - ブラジルのサッカー選手(FW、MF)、同国代表、レアル・マドリードなどに所属
- ロドリゴ・ポセボン - ブラジル出身のサッカー選手。
- ロドリゴ・マルコス・ドス・サントス (1986 - ) - ブラジルのサッカー選手(MF)、大分トリニータなどに所属
- ロドリゴ宮本 - ブラジル出身の野球選手。東京ヤクルトスワローズに在籍した。
- ロドリゴ・モレノ・マチャド (1991 - ) - ブラジルのサッカー選手(FW)、スペイン代表
- ロドリゴ・ラセルダ・ラモス (1980 - ) - ブラジルのサッカー選手(MF)、ジュビロ磐田などに所属
- ロドリゴ・ロペス (1975 - ) - メキシコ出身の野球選手(投手)、通算81勝。
- ロドリゴ - スポーツゲーム『DECA SPORTA』シリーズに登場する男性キャラクター。「パワーマックス」に所属している。
- ロドリーゴ・サンチェス - 漫画『王様の仕立て屋〜サルト・フィニート〜』の登場人物。
- ロドリゴ・ファン・ラバル - ゲーム『バイオハザード CODE:Veronica』の登場人物。バイオハザードシリーズの登場人物#アンブレラを参照。
- ロドリゴ (フットサル選手)
複合名
- アレックス・ロドリゴ・ディアス・ダ・コスタ (1982 - ) - ブラジルのサッカー選手(DF)、同国代表、チェルシーFCなどに所属
- エルナン・ロドリゴ・ロペス(1978 - ) - ウルグアイのサッカー選手。
- ホルヘ・ロドリゴ・バリオス(1976 - ) - アルゼンチンのプロボクサー。
姓
- ホアキン・ロドリーゴ(1901 - 1999) - スペインの作曲家。アランフエス協奏曲などの楽曲で知られる。
- オリヴィア・ロドリゴ(2003 - ) - アメリカ合衆国の歌手。
その他
- ミヤギロドリゴ - 中央競馬で活躍した競走馬。現在は登録抹消。
- ロドリゴデトリアーノ - アメリカ出身の競走馬。現在は種馬。
関連項目
ロドリゴ(ベルニエ・パズ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/11 08:42 UTC 版)
「ディアナ〜 禁断の罠」の記事における「ロドリゴ(ベルニエ・パズ)」の解説
※この「ロドリゴ(ベルニエ・パズ)」の解説は、「ディアナ〜 禁断の罠」の解説の一部です。
「ロドリゴ(ベルニエ・パズ)」を含む「ディアナ〜 禁断の罠」の記事については、「ディアナ〜 禁断の罠」の概要を参照ください。
- ロドリゴのページへのリンク