ルノー・RE20とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルノー・RE20の意味・解説 

ルノー・RE20

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/08 17:03 UTC 版)

ルノー・RE20
ルノー・RE20B
ルネ・アルヌーがドライブするRE20
1980年オランダGP
カテゴリー F1
コンストラクター ルノー
デザイナー フランソワ・キャスタン
ミッシェル・テツ
先代 RS10
後継 RE30
主要諸元[1]
シャシー アルミニウムモノコック
トレッド 前:1,720 mm (68 in)
後:1,630 mm (64 in)
ホイールベース 2,860 mm (113 in)
エンジン ルノー・ゴルディーニ EF1, 1,492 cc (91.0 cu in), V6, ターボ, ミッドエンジン, 縦置き
トランスミッション ヒューランド FGA 400 5速 MT
重量 615 kg (1,356 lb)
燃料 エルフ
タイヤ ミシュラン
主要成績
チーム エキップ・ルノー エルフ
ドライバー 15. ジャン=ピエール・ジャブイーユ
15. アラン・プロスト
16. ルネ・アルヌー
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
初戦 1980年アルゼンチングランプリ
出走 優勝 表彰台 ポール Fラップ
20 3 5 5 4
テンプレートを表示

ルノー・RE20 (Renault RE20) はルノー・スポール1980年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。デザイナーはフランソワ・キャスタンミッシェル・テツ[2]

概要

RE20はグラウンド・エフェクト・カーとして設計され、ルノー・ゴルディーニ EF1ターボエンジンを搭載した。同エンジンは520 bhp (388 kW; 527 PS)を発生したとされる。当時はV型8気筒3リッターのフォード-コスワース DFVが広く使用され、ルノーのターボエンジンは560 bhp (418 kW; 568 PS)を発揮するフェラーリのものより出力で劣っていた。オールフレンチを標榜するチームはタイヤもミシュランを使用した。

当時のフランス系チームはドライバーも全てフランス人を起用していた。1980年のRE20はジャン=ピエール・ジャブイーユルネ・アルヌーがドライブし、81年はアルヌーと、前年にマクラーレンからF1デビューしたアラン・プロストがジャブイーユに代わって起用された。

RE20は1980年シーズンに3勝を記録した。アルヌーがブラジルと南アフリカで2勝、ジャブイーユがオーストリアで1勝を挙げた。 改良型のRE20Bは1981年シーズンの序盤5戦に使用された。その後は新型車のルノー・RE30が投入された。

F1における全成績

(key) (太字ポールポジション

チーム エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ポイント 順位
1980年 エキップ・ルノー エルフ ルノー・ゴルディーニ EF1
V6 tc
M ARG
BRA
RSA
USW
BEL
MON
FRA
GBR
GER
AUT
NED
ITA
CAN
USA
38 4位
ジャン=ピエール・ジャブイーユ Ret Ret Ret 10 Ret Ret Ret Ret Ret 1 Ret Ret Ret
ルネ・アルヌー Ret 1 1 9 4 Ret 5 NC Ret 9 2 10 Ret 7
1981年 エキップ・ルノー エルフ ルノー・ゴルディーニ EF1
V6 tc
M USW
BRA
ARG
SMR
BEL
MON
ESP
FRA
GBR
GER
AUT
NED
ITA
CAN
CPL
54* 3位
アラン・プロスト Ret Ret 3 Ret Ret
ルネ・アルヌー 8 Ret 5 8 DNQ

* 1981年の48ポイントはルノー・RE30によるもの。

参照



このページでは「ウィキペディア」からルノー・RE20を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からルノー・RE20を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からルノー・RE20 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ルノー・RE20のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルノー・RE20」の関連用語

ルノー・RE20のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルノー・RE20のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルノー・RE20 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS