1981年ラスベガスグランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1981年ラスベガスグランプリの意味・解説 

1981年ラスベガスグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 03:25 UTC 版)

 1981年シーザーズ・パレスグランプリ
レース詳細
日程 1981年シーズン第15戦
決勝開催日 10月17日
開催地 シーザーズ・パレス・グランプリ・サーキット
アメリカ合衆国 ネバダ州 クラーク郡 パラダイス
コース長 3.650km
レース距離 75周(273.750km)
決勝日天候 晴れ(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1'17.821
ファステストラップ
ドライバー ディディエ・ピローニ
タイム 1'20.156(Lap 49)
決勝順位
優勝
2位
3位

1981年シーザーズ・パレスグランプリ (: 1981 Caesars Palace Grand Prix) は、1981年F1世界選手権の第15戦として、1981年10月17日シーザーズ・パレス・グランプリ・サーキットで開催された。

予選

順位 No ドライバー コンストラクター タイム
1 2 カルロス・ロイテマン ウィリアムズフォード 1'17.821  —
2 1 アラン・ジョーンズ ウィリアムズフォード 1'17.995 +0.174
3 27 ジル・ヴィルヌーヴ フェラーリ 1'18.060 +0.239
4 5 ネルソン・ピケ ブラバムフォード 1'18.161 +0.340
5 15 アラン・プロスト ルノー 1'18.433 +0.612
6 7 ジョン・ワトソン マクラーレンフォード 1'18.617 +0.796
7 25 パトリック・タンベイ リジェマトラ 1'18.681 +0.860
8 23 ブルーノ・ジャコメリ アルファロメオ 1'18.792 +0.971
9 12 ナイジェル・マンセル ロータスフォード 1'19.044 +1.223
10 22 マリオ・アンドレッティ アルファロメオ 1'19.068 +1.247
11 29 リカルド・パトレーゼ アロウズフォード 1'19.152 +1.331
12 26 ジャック・ラフィット リジェマトラ 1'19.167 +1.346
13 16 ルネ・アルヌー ルノー 1'19.197 +1.376
14 8 アンドレア・デ・チェザリス マクラーレンフォード 1'19.217 +1.396
15 11 エリオ・デ・アンジェリス ロータスフォード 1'19.562 +1.741
16 6 ヘクトール・レバーク ブラバムフォード 1'19.571 +1.750
17 4 ミケーレ・アルボレート ティレルフォード 1'19.774 +1.953
18 28 ディディエ・ピローニ フェラーリ 1'19.899 +2.078
19 3 エディ・チーバー ティレルフォード 1'20.475 +2.654
20 20 ケケ・ロズベルグ フィッティパルディフォード 1'20.729 +2.908
21 32 ジャン=ピエール・ジャリエ オゼッラフォード 1'20.781 +2.960
22 36 デレック・ワーウィック トールマンハート 1'21.294 +3.473
23 33 マルク・スレール セオドールフォード 1'21.430 +3.609
24 14 エリセオ・サラザール エンサインフォード 1'21.629 +3.808
DNQ 9 スリム・ボルグッド ATSフォード 1'21.665 +3.844
DNQ 21 チコ・セラ フィッティパルディフォード 1'21.672 +3.851
DNQ 17 デレック・デイリー マーチフォード 1'21.824 +4.003
DNQ 30 ジャック・ヴィルヌーヴSr. アロウズフォード 1'22.822 +5.001
DNQ 35 ブライアン・ヘントン トールマンハート 1'22.960 +5.139
DNQ 31 ベッペ・ガビアーニ オゼッラフォード 1'26.634 +8.813
出典:[1]

決勝

順位 No ドライバー コンストラクター タイヤ 周回数 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 1 アラン・ジョーンズ ウィリアムズフォード G 75 1:44'09.077 2 9
2 15 アラン・プロスト ルノー M 75 +20.048 5 6
3 23 ブルーノ・ジャコメリ アルファロメオ M 75 +20.428 8 4
4 12 ナイジェル・マンセル ロータスフォード G 75 +47.473 9 3
5 5 ネルソン・ピケ ブラバムフォード G 75 +1'16.438 4 2
6 26 ジャック・ラフィット リジェマトラ M 75 +1'18.175 12 1
7 7 ジョン・ワトソン マクラーレンフォード M 75 +1'18.497 6  
8 2 カルロス・ロイテマン ウィリアムズフォード G 74 +1 Lap 1  
9 28 ディディエ・ピローニ フェラーリ M 73 +2 Laps 18  
10 20 ケケ・ロズベルグ フィッティパルディフォード P 73 +2 Laps 20  
11 29 リカルド・パトレーゼ アロウズフォード P 71 +4 Laps 11  
12 8 アンドレア・デ・チェザリス マクラーレンフォード M 69 +6 Laps 14  
13 4 ミケーレ・アルボレート ティレルフォード A 67 エンジン 17  
NC 14 エリセオ・サラザール エンサインフォード A 61 +14 Laps 24  
Ret 36 デレック・ワーウィック トールマンハート P 43 ギアボックス 22  
Ret 22 マリオ・アンドレッティ アルファロメオ M 29 サスペンション 10  
DSQ 27 ジル・ヴィルヌーヴ フェラーリ M 22 失格 3  
Ret 6 ヘクトール・レバーク ブラバムフォード G 20 スロットル 16  
Ret 33 マルク・スレール セオドールフォード A 19 サスペンション 23  
Ret 3 エディ・チーバー ティレルフォード G 10 エンジン 19  
Ret 16 ルネ・アルヌー ルノー M 10 電気系 13  
Ret 25 パトリック・タンベイ リジェマトラ M 2 アクシデント 7  
Ret 11 エリオ・デ・アンジェリス ロータスフォード G 2 水漏れ 15  
Ret 32 ジャン=ピエール・ジャリエ オゼッラフォード M 0 ギアボックス 21  
出典:[2][3]
  • フェラーリのNo.27は、グリッド位置違反に抵触し、失格。

最終戦終了時点でのランキング

  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

脚注

  1. ^ Hamilton, Maurice, ed (1981). AUTOCOURSE 1981–82. Hazleton Publishing Ltd. pp. 222. ISBN 0-905138-17-1 
  2. ^ 1981 Las Vegas Grand Prix”. formula1.com. 16 May 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。23 December 2015閲覧。
  3. ^ 1981 Las Vegas Grand Prix - Race Results & History - GP Archive”. GPArchive.com. 7 November 2021閲覧。
  4. ^ a b Las Vegas 1981 - Championship • STATS F1”. www.statsf1.com. 14 March 2019閲覧。
前戦
1981年カナダグランプリ
FIA F1世界選手権
1981年シーズン
シーザーズ・パレスグランプリ 次回開催
1982年シーザーズ・パレスグランプリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1981年ラスベガスグランプリのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1981年ラスベガスグランプリ」の関連用語

1981年ラスベガスグランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1981年ラスベガスグランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1981年ラスベガスグランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS