1986年スペイングランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 1986年スペイングランプリの意味・解説 

1986年スペイングランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/14 03:53 UTC 版)

 1986年スペイングランプリ
レース詳細
日程 1986年シーズン第2戦
決勝開催日 4月13日
開催地 ヘレス・サーキット
スペイン ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ
コース長 4.218km
レース距離 72周(303.696km)
決勝日天候 晴れ(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1'21.605
ファステストラップ
ドライバー ナイジェル・マンセル
タイム 1'27.176(Lap 65)
決勝順位
優勝
2位
3位

1986年スペイングランプリは、1986年F1世界選手権の第2戦として、1986年4月13日ヘレス・サーキットで開催された。

予選結果

順位 No ドライバー コンストラクタ タイム
1 12 アイルトン・セナ ロータスルノー 1'21.605
2 6 ネルソン・ピケ ウィリアムズホンダ 1'22.431 +0.826
3 5 ナイジェル・マンセル ウィリアムズホンダ 1'22.576 +0.971
4 1 アラン・プロスト マクラーレンTAG 1'22.886 +1.281
5 2 ケケ・ロズベルグ マクラーレンTAG 1'23.004 +1.399
6 25 ルネ・アルヌー リジェルノー 1'24.274 +2.669
7 20 ゲルハルト・ベルガー ベネトンBMW 1'24.501 +2.896
8 26 ジャック・ラフィット リジェルノー 1'24.817 +3.212
9 19 テオ・ファビ ベネトンBMW 1'25.052 +3.447
10 11 ジョニー・ダンフリーズ ロータスルノー 1'25.107 +3.502
11 28 ステファン・ヨハンソン フェラーリ 1'25.466 +3.861
12 4 マーティン・ブランドル ティレルルノー 1'25.831 +4.226
13 27 ミケーレ・アルボレート フェラーリ 1'26.094 +4.489
14 7 リカルド・パトレーゼ ブラバムBMW 1'26.231 +4.626
15 8 エリオ・デ・アンジェリス ブラバムBMW 1'26.550 +4.945
16 14 ジョナサン・パーマー ザクスピード 1'26.918 +5.313
17 15 アラン・ジョーンズ ローラハート 1'26.946 +5.341
18 16 パトリック・タンベイ ローラハート 1'26.992 +5.387
19 18 ティエリー・ブーツェン アロウズBMW 1'27.169 +5.564
20 4 フィリップ・ストレイフ ティレルルノー 1'27.637 +6.032
21 21 ピエルカルロ・ギンザーニ オゼッラアルファロメオ 1'28.423 +6.818
22 17 マルク・スレール アロウズBMW 1'28.443 +6.838
23 22 クリスチャン・ダナー オゼッラアルファロメオ 1'29.046 +7.441
24 23 アンドレア・デ・チェザリス ミナルディモトーリ・モデルニ 1'29.195 +7.590
25 24 アレッサンドロ・ナニーニ ミナルディモトーリ・モデルニ 1'30.062 +8.457

決勝結果

順位 No ドライバー コンストラクタ 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 12 アイルトン・セナ ロータスルノー 72 1:48:47.735 1 9
2 5 ナイジェル・マンセル ウィリアムズホンダ 72 +0.014 3 6
3 1 アラン・プロスト マクラーレンTAG 72 +21.552 4 4
4 2 ケケ・ロズベルグ マクラーレンTAG 71 +1 Lap 5 3
5 19 テオ・ファビ ベネトンBMW 71 +1 Lap 9 2
6 20 ゲルハルト・ベルガー ベネトンBMW 71 +1 Lap 7 1
7 18 ティエリー・ブーツェン アロウズBMW 68 +4 Laps 19  
8 16 パトリック・タンベイ ローラハート 66 +6 Laps 18  
Ret 11 ジョニー・ダンフリーズ ロータスルノー 52 ギアボックス 10  
Ret 3 マーティン・ブランドル ティレルルノー 41 エンジン 12  
Ret 26 ジャック・ラフィット リジェルノー 40 ドライブシャフト 8  
Ret 17 マルク・スレール アロウズBMW 39 燃料システム 22  
Ret 6 ネルソン・ピケ ウィリアムズホンダ 39 エンジン 2  
Ret 8 エリオ・デ・アンジェリス ブラバムBMW 29 ギアボックス 15  
Ret 25 ルネ・アルヌー リジェルノー 29 ドライブシャフト 6  
Ret 27 ミケーレ・アルボレート フェラーリ 22 ホイールベアリング 13  
Ret 4 フィリップ・ストレイフ ティレルルノー 22 エンジン 20  
Ret 22 クリスチャン・ダナー オゼッラアルファロメオ 14 エンジン 23  
Ret 28 ステファン・ヨハンソン フェラーリ 11 ブレーキ 11  
Ret 21 ピエルカルロ・ギンザーニ オゼッラアルファロメオ 10 エンジン 21  
Ret 7 リカルド・パトレーゼ ブラバムBMW 8 ギアボックス 14  
Ret 23 アンドレア・デ・チェザリス ミナルディモトーリ・モデルニ 1 ディファレンシャル 24  
Ret 14 ジョナサン・パーマー ザクスピード 0 接触 16  
Ret 15 アラン・ジョーンズ ローラハート 0 接触 17  
Ret 24 アレッサンドロ・ナニーニ ミナルディモトーリ・モデルニ 0 ディファレンシャル 25  
前戦
1986年ブラジルグランプリ
FIA F1世界選手権
1986年シーズン
次戦
1986年サンマリノグランプリ
前回開催
1981年スペイングランプリ
スペイングランプリ 次回開催
1987年スペイングランプリ

1986年スペイングランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 07:44 UTC 版)

ナイジェル・マンセル」の記事における「1986年スペイングランプリ」の解説

レース中盤からロータスセナトップ争いを展開。残り9周でタイヤ交換したのち猛追し、最終ラップセナ追いつき、最終コーナーからの加速並びかける。両者ほぼ同時にチェッカーフラッグを受け、マンセル勝利を確信するが、0.014秒差(距離にして93cm)という僅差セナ軍配上がった

※この「1986年スペイングランプリ」の解説は、「ナイジェル・マンセル」の解説の一部です。
「1986年スペイングランプリ」を含む「ナイジェル・マンセル」の記事については、「ナイジェル・マンセル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1986年スペイングランプリ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1986年スペイングランプリ」の関連用語

1986年スペイングランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1986年スペイングランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1986年スペイングランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナイジェル・マンセル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS