ヘレス・デ・ラ・フロンテーラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 国家・自治体 > 各国の都市 > スペインの都市 > ヘレス・デ・ラ・フロンテーラの意味・解説 

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 14:27 UTC 版)

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ


紋章
座標:北緯36度40分54秒 西経06度08分16秒 / 北緯36.68167度 西経6.13778度 / 36.68167; -6.13778座標: 北緯36度40分54秒 西経06度08分16秒 / 北緯36.68167度 西経6.13778度 / 36.68167; -6.13778
スペイン
アンダルシア州
カディス県
政府
 • 首長 マリア・ホセ・ガルシア=ペラージョ (PP)
面積
 • 合計 1,188.23 km2
標高
56 m
人口
(2018年)
 • 合計 212,879人
 • 順位 25位
 • 密度 180人/km2
族称 Jerezanos
等時帯 UTC+1 (CET)
 • 夏時間 UTC+2 (CEST)
郵便番号
11401 – 11409
ウェブサイト www.jerez.es

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラJerez de la Frontera (スペイン語発音: [xeˈɾeθ ðe la fɾonˈteɾa]))は、スペインアンダルシア州カディス県ムニシピオ(基礎自治体)。カディスから約37km北東の内陸に位置する。シェリー酒スペイン語: Vino de Xerez、ヘレスのワイン)とフラメンコで知られている。

歴史

旧石器時代から人が住んでおり、3000年前にはタルテソス人が居住していた。「ヘレス」の名はフェニキア語の「セレス」(Xeres)に由来する。のちにローマ化され「ケレト」(Ceret)と呼ばれたが、ローマ時代の町の場所は不明である。ローマ時代には重要な町アスタ・レギアもあり、その遺跡は現在のヘレス市内にある。

イスラム支配期には「シェリシュ」と呼ばれ、経済的・軍事的に重要な町であった。7世紀から8世紀には、現在旧市街と呼ばれる場所に都市計画によって市壁や塔、通りが建設された。1264年アルフォンソ10世に征服され、カスティーリャ王国の支配下に入った。「フロンテーラ」とは、国境の意味で、キリスト教国とイスラム教国の「境」だったことに由来する。

15世紀には、農業、商業、ワイン産業によって経済的・文化的に発展した。アメリカ大陸発見とグラナダ征服は、セビリアカディスの港に近いヘレスに繁栄をもたらした。17世紀にスペインの衰退が始まったが、ヘレスではシェリー酒が世界的に有名になり多くの酒倉が生まれた。

19世紀始めのナポレオン支配に対するスペイン独立戦争では、フランス軍による占領と略奪を被った。18世紀から19世紀にかけては産業化が進み、19世紀半ばに港との間に鉄道が敷かれた。19世紀後半、少数のブルジョア層と労働者との間に対立が生じ、農民暴動が続いた。政府はアナーキストの秘密結社「黒い手」(La Mano Negra)による犯行という噂を流し、弾圧の口実とした。

ヘレスは現在の形のフラメンコの発祥地とされる。19世紀から20世紀にはこの町で多くのフラメンコ演奏家が生まれ、歌唱やギターによって名声を博した。現在ではフラメンコ学校やフラメンコセンターが置かれている。

人口

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[1]、1996年 - [2]

政治

自治体首長はアンダルシーア国民党のマリア・ホセ・ガルシア=ペラージョ・フラード(María José García-Pelayo Jurado)[3] で、自治体評議員はアンダルシーア国民党:15、アンダルシーア社会労働党:5、ヘレス市民フォーラム:4、アンダルシーア統一左翼:3となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[4]

1999年6月13日自治体選挙[4]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PA[5] 32,243 40.59%
12
PP[6] 19,657 24.74%
7
PSOE-A[7] 17,914 22.55%
6
IULV-CA[8] 05,268 06.63%
2
IA+LV[9] 02,947 03.71%
0
PH[10] 00,224 00.28%
0
2003年5月25日自治体選挙[4]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PSOE-A 29,184 32.22%
9
PSA[11] 27,219 30.05%
9
PP 24,977 27.58%
8
IULV-CA 04,536 05.01%
1
PA 01,983 02.19%
0
IPJ[12] 01,310 01.45%
0
PH 00,242 00.27%
0
2007年5月27日自治体選挙[4]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PSOE-A 46,671 51.03%
15
PP 23,599 25.80%
7
PSA 11,967 13.09%
4
IULV-CA 05,292 05.79%
1
PA 01,687 01.84%
0
PAJE[13] 00,514 00.56%
0
LV[14] 00,468 00.51%
0
PS-DA[15] 00,077 00.08%
0
2011年5月22日自治体選挙[4]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PP 45,667 46.56%
15
PSOE-A 14,358 14.64%
5
FCJ[16] 13,763 14.03%
4
IULV-CA 11,272 11.49%
3
PSA-EP-And[17] 03,941 04.02%
0
UPyD[18] 02,992 03.05%
0
URJ[19] 01,265 01.29%
0
その他[20] 02,508 02.57%
0


司法管轄区

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラはヘレス・デ・ラ・フロンテーラ司法管轄区に属し、同管轄区の中心自治体である[21]

名所と祭り

ギャラリー

スポーツ

交通

市街から北東に8kmの位置にヘレス空港英語版がある。

姉妹都市

出身者

脚注

  1. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  2. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
  3. ^ Alcaldía-Presidencia” (スペイン語). Ayuntamiento de Jerez. 2015年2月12日閲覧。
  4. ^ a b c d e Consulta de Resultados Electorales” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Interior, Subsecretaría Dirección General de Política Interior. 2015年2月12日閲覧。
  5. ^ PAはPartido Andalucista(アンダルシーア主義党)で、進歩主義ナショナリスト政党。
  6. ^ 国民党(PP)の支部政党のアンダルシーア国民党(PPA)。
  7. ^ PSOE-AはPartido Socialista Obrero Español de Andalucía(アンダルシーア社会労働党)、スペイン社会労働党の支部政党。
  8. ^ IULV-CAはIzquierda Unida Los Verdes-Convocatoria por Andalucía統一左翼(IU)の支部政党アンダルシーア統一左翼。
  9. ^ IA+LVはIzquierda Andaluza(アンダルシーア左翼)+Los Verdesで、左翼ナショナリスト政党と緑の党の連合体。
  10. ^ PHはPartido Humanista(ヒューマニスト党)。
  11. ^ PSAはPartido Socialista de Andalucíaアンダルシーア社会党)、左翼ナショナリスト政党。
  12. ^ IPJはIniciativa Progresista Jerezana(ヘレス進歩主義イニシアティブ)、ローカル政党。
  13. ^ PAJEはPartido Administradores de Jerez、ローカル政党。
  14. ^ LVはLos Verdes(緑の党)。
  15. ^ PS-DAはPartido Social-Demócrata Andaluz(アンダルシーア社会民主党)、地方政党。
  16. ^ FCJはForo Ciudadano de Jerez(ヘレス市民フォーラム)、左翼ナショナリスト政党。
  17. ^ PSA-EP-AndはPartido Socialista de Andalucía-Espacio Plural AndaluzはPAとPSAによる連合体。
  18. ^ UPyDは連合・進歩・民主主義の支部政党UPyD Andalucía。
  19. ^ URJはUnión Rural Jerezana(ヘレス農村連合)、ローカル政党。
  20. ^ IPJ:1,007票(1.03%)、BUX(Bases de Unión Xerezana):654票(0.67%)、P.I.BB.UU(Partido Independiente Barqueños Unidos):516票(0.53%)、PCPE(Partido Comunista de los Pueblos de España、スペイン人民共産党):331票(0.34%)。
  21. ^ Jerez de la Frontera, partido judicial nº7 de Cádiz” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de España. 2015年2月12日閲覧。
  22. ^ Lagunas de Cádiz | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (1999年1月1日). 2023年4月2日閲覧。

外部リンク


ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 04:09 UTC 版)

シェリー (ワイン)」の記事における「ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ」の解説

ゴンサレス・ビアス辛口シェリー代名詞的存在である「ティオ・ペペ」を生産。「ティオ・ペペ」は吉田茂政治家)や松田優作俳優)が愛飲していたことで知られるゴンサレス・ビアス社のワイナリー保管されているシェリー樽には、ウィンストン・チャーチルイギリス首相)、フアン・カルロス1世スペイン国王)、アイルトン・セナF1ドライバー)、皇太子徳仁親王日本国皇太子)、パコ・デ・ルシアギタリスト)など、各界の著名人訪問した際にサイン残している。 ドメック社スイス人のペドロ・ドメックによって設立される。シェリー・ブランデーの「フンダドール」はアーネスト・ヘミングウェイ好んだことで知られ処女長編小説日はまた昇る』にはフンダドールが実名登場するハーベイ甘口シェリー定番である「ブリストル・クリーム」で知られイギリスではクリスマス食卓に必ず並ぶとさえ言われる食後酒寝酒としても親しまれている。 クロフト17世紀からポート・ワイン生産していたが、1970年シェリー参入し、ペイル・クリームの「クロフト・オリジナル」ではイギリス中心として人気得ている。 エミリオ・イダルゴ社生産量の約9割がスペイン国外に輸出されるため、スペインよりもデンマークオランダでその名を知られている。 ガルベイ(ガルヴェー)社アイルランド人のパトリック・ガルベイによって設立される。 エミリオ・ルスタウ社 ホセ・エステベス社 バルデスピーノ社 フェデリコ・パテルニーナ社 サンチェス・ロマテ・エルマノス社 サンデマン社

※この「ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ」の解説は、「シェリー (ワイン)」の解説の一部です。
「ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ」を含む「シェリー (ワイン)」の記事については、「シェリー (ワイン)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ」の関連用語

ヘレス・デ・ラ・フロンテーラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘレス・デ・ラ・フロンテーラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘレス・デ・ラ・フロンテーラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシェリー (ワイン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS