1989年ドイツグランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1989年ドイツグランプリの意味・解説 

1989年ドイツグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 22:52 UTC 版)

 1989年ドイツグランプリ
レース詳細
日程 1989年シーズン第9戦
決勝開催日 7月30日
開催地 ホッケンハイムリンク
西ドイツ バーデン=ヴュルテンベルク州
コース長 6.797km
レース距離 45周(305.865km)
決勝日天候 曇り(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1'42.300
ファステストラップ
ドライバー アイルトン・セナ
タイム 1'45.884(Lap 43)
決勝順位
優勝
2位
3位

1989年ドイツグランプリは、1989年F1世界選手権の第9戦として、1989年7月30日にホッケンハイムリンクで決勝レースが開催された。

予選

予備予選結果

順位 No ドライバー コンストラクター タイム
1 37 ベルトラン・ガショー オニクスフォード 1'47.283
2 36 ステファン・ヨハンソン オニクスフォード 1'47.700 +0.417
3 30 フィリップ・アリオー ローラランボルギーニ 1'47.746 +0.463
4 29 ミケーレ・アルボレート ローラランボルギーニ 1'47.919 +0.636
DNPQ 41 ヤニック・ダルマス AGSフォード 1'47.920 +0.637
DNPQ 17 ニコラ・ラリーニ オゼッラフォード 1'48.301 +1.018
DNPQ 40 ガブリエル・タルキーニ AGSフォード 1'48.558 +1.275
DNPQ 18 ピエルカルロ・ギンザーニ オゼッラフォード 1'48.564 +1.281
DNPQ 31 ロベルト・モレノ コローニフォード 1'48.567 +1.284
DNPQ 32 ピエール=アンリ・ラファネル コローニフォード 1'48.780 +1.457
DNPQ 33 グレガー・フォイテク ユーロブルンジャッド 1'49.458 +2.175
DNPQ 35 鈴木亜久里 ザクスピードヤマハ 1'49.527 +2.244
DNPQ 34 ベルント・シュナイダー ザクスピードヤマハ 1'50.455 +3.172

予選結果

順位 No ドライバー コンストラクター タイム
1 1 アイルトン・セナ マクラーレンホンダ 1'42.300
2 2 アラン・プロスト マクラーレンホンダ 1'43.295 +0.995
3 27 ナイジェル・マンセル フェラーリ 1'44.020 +1.720
4 28 ゲルハルト・ベルガー フェラーリ 1'44.467 +2.167
5 6 リカルド・パトレーゼ ウィリアムズルノー 1'44.511 +2.211
6 5 ティエリー・ブーツェン ウィリアムズルノー 1'44.702 +2.402
7 19 アレッサンドロ・ナニーニ ベネトンフォード 1'45.033 +2.733
8 11 ネルソン・ピケ ロータスジャッド 1'45.475 +3.175
9 20 エマニュエル・ピロ ベネトンフォード 1'45.845 +3.545
10 4 ジャン・アレジ ティレルフォード 1'46.888 +4.588
11 26 オリビエ・グルイヤール リジェフォード 1'46.893 +4.593
12 7 マーティン・ブランドル ブラバムジャッド 1'47.216 +4.916
13 23 ピエルルイジ・マルティニ ミナルディフォード 1'47.380 +5.080
14 15 マウリシオ・グージェルミン マーチジャッド 1'47.387 +5.087
15 30 フィリップ・アリオー ローラランボルギーニ 1'47.486 +5.186
16 8 ステファノ・モデナ ブラバムジャッド 1'47.511 +5.211
17 9 デレック・ワーウィック アロウズフォード 1'47.533 +5.233
18 12 中嶋悟 ロータスジャッド 1'47.663 +5.363
19 3 ジョナサン・パーマー ティレルフォード 1'47.676 +5.376
20 21 アレックス・カフィ ダラーラフォード 1'47.679 +5.379
21 22 アンドレア・デ・チェザリス ダラーラフォード 1'47.879 +5.579
22 16 イヴァン・カペリ マーチジャッド 1'48.078 +5.778
23 25 ルネ・アルヌー リジェフォード 1'48.266 +5.966
24 36 ステファン・ヨハンソン オニクスフォード 1'48.348 +6.048
25 10 エディ・チーバー アロウズフォード 1'48.396 +6.096
26 29 ミケーレ・アルボレート ローラランボルギーニ 1:48.670 +6.370
DNQ 24 ルイス・ペレス=サラ ミナルディフォード 1'48.686 +6.386
DNQ 37 ベルトラン・ガショー オニクスフォード 1'49.004 +6.704
DNQ 38 クリスチャン・ダナー リアルフォード 1'49.767 +7.467
EX 39 フォルカー・ヴァイドラー リアルフォード

決勝

順位 No ドライバー コンストラクター 周回 タイム/リタイア グリッド ポイント
1 1 アイルトン・セナ マクラーレンホンダ 45 1:21'43.302 1 9
2 2 アラン・プロスト マクラーレンホンダ 45 +18.151 2 6
3 27 ナイジェル・マンセル フェラーリ 45 +1'23.254 3 4
4 6 リカルド・パトレーゼ ウィリアムズルノー 44 +1 Lap 5 3
5 11 ネルソン・ピケ ロータスジャッド 44 +1 Lap 8 2
6 9 デレック・ワーウィック アロウズフォード 44 +1 Lap 17 1
7 22 アンドレア・デ・チェザリス ダラーラフォード 44 +1 Lap 21  
8 7 マーティン・ブランドル ブラバムジャッド 44 +1 Lap 12  
9 23 ピエルルイジ・マルティニ ミナルディフォード 44 +1 Lap 13  
10 4 ジャン・アレジ ティレルフォード 43 +2 Laps 10  
11 25 ルネ・アルヌー リジェフォード 42 +3 Laps 23  
12 10 エディ・チーバー アロウズフォード 40 燃料系 25  
Ret 8 ステファノ・モデナ ブラバムジャッド 37 エンジン 16  
Ret 12 中嶋悟 ロータスジャッド 36 スピン 18  
Ret 16 イヴァン・カペリ マーチジャッド 32 電気系 22  
Ret 15 マウリシオ・グージェルミン マーチジャッド 28 ギヤボックス 14  
Ret 20 エマニュエル・ピロ ベネトンフォード 26 スピン 9  
Ret 30 フィリップ・アリオー ローラランボルギーニ 20 オイル漏れ 15  
Ret 3 ジョナサン・パーマー ティレルフォード 16 エンジン 19  
Ret 28 ゲルハルト・ベルガー フェラーリ 13 パンク 4  
Ret 36 ステファン・ヨハンソン オニクスフォード 8 オーバーヒート 24  
Ret 19 アレッサンドロ・ナニーニ ベネトンフォード 6 電気系 7  
Ret 5 ティエリー・ブーツェン ウィリアムズルノー 4 接触 6  
Ret 21 アレックス・カフィ ダラーラフォード 2 エンジン 20  
Ret 29 ミケーレ・アルボレート ローラランボルギーニ 1 電気系 26  
Ret 26 オリビエ・グルイヤール リジェフォード 0 ギヤボックス 11  
出典:[1]

脚注

  1. ^ 1989 German Grand Prix”. formula1.com. 18 January 2015時点のオリジナルよりアーカイブ。23 December 2015閲覧。
前戦
1989年イギリスグランプリ
FIA F1世界選手権
1989年シーズン
次戦
1989年ハンガリーグランプリ
前回開催
1988年ドイツグランプリ
ドイツグランプリ 次回開催
1990年ドイツグランプリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1989年ドイツグランプリのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1989年ドイツグランプリ」の関連用語

1989年ドイツグランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1989年ドイツグランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1989年ドイツグランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS