1981年レスリング世界選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1981年レスリング世界選手権の意味・解説 

1981年レスリング世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 23:23 UTC 版)

1981年レスリング世界選手権(1981ねんレスリングせかいせんしゅけん)は、フリースタイルは1981年9月11日から9月14日まで、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国(現在の北マケドニア)のスコピエで、グレコローマンは1981年8月28日から8月30日まで、ノルウェーオスロで開催された。

国別獲得メダル総数

国・地域
1 ソビエト連邦 12 0 4 16
2 西ドイツ 2 0 0 2
3  ブルガリア (BUL) 1 5 1 7
4  ユーゴスラビア (YUG) 1 2 1 4
5 日本 1 1 2 4
アメリカ合衆国 1 1 2 4
7 東ドイツ 1 1 1 3
 ハンガリー 1 1 1 3
9  フィンランド 0 2 2 4
ポーランド 0 2 2 4
11 チェコスロバキア 0 1 0 1
イラン 0 1 0 1
韓国 0 1 0 1
 スウェーデン 0 1 0 1
トルコ 0 1 0 1
16  ルーマニア (ROU) 0 0 2 2
17  オーストリア 0 0 1 1
モンゴル 0 0 1 1
20 20 20 60

国別順位

順位 フリースタイル グレコローマン
1 ソビエト連邦 42 ソビエト連邦 49
2  ブルガリア (BUL) 33  ハンガリー 23
3 アメリカ合衆国 28  フィンランド 21
4 東ドイツ 17  ブルガリア (BUL) 18
5 イラン 17 ポーランド 17
6 日本 15  ユーゴスラビア (YUG) 15

メダル獲得者

フリースタイル

階級
48 kg セルゲイ・コルニラエフ英語版
 ソビエト連邦 (URS)
孫甲道英語版
 韓国 (KOR)
William Rosado
 アメリカ合衆国 (USA)
52 kg 朝倉利夫
 日本 (JPN)
Hartmut Reich
 東ドイツ (GDR)
Nanzadyn Büregdaa
 モンゴル (MGL)
57 kg セルゲイ・ビログラゾフ英語版
 ソビエト連邦 (URS)
Stefan Ivanov
 ブルガリア (BUL)
富山英明
 日本 (JPN)
62 kg Simeon Shterev Sr.
 ブルガリア (BUL)
Marian Skubacz
 ポーランド (POL)
Viktor Alekseev
 ソビエト連邦 (URS)
68 kg サイプラ・アブサイドフ英語版
 ソビエト連邦 (URS)
Shaban Sejdiu
 ユーゴスラビア (YUG)
Kamen Penev
 ブルガリア (BUL)
74 kg Martin Knosp
 西ドイツ (FRG)
ワレンティン・ライチェフ英語版
 ブルガリア (BUL)
Leroy Kemp
 アメリカ合衆国 (USA)
82 kg クリス・キャンベル英語版
 アメリカ合衆国 (USA)
Efraim Kamberov
 ブルガリア (BUL)
Grigory Danko
 ソビエト連邦 (URS)
90 kg サナサル・オガニシアン英語版
 ソビエト連邦 (URS)
Ivan Ginov
 ブルガリア (BUL)
ウーベ・ノイペルト英語版
 東ドイツ (GDR)
100 kg Roland Gehrke
 東ドイツ (GDR)
Greg Gibson
 アメリカ合衆国 (USA)
イリヤ・マテ英語版
 ソビエト連邦 (URS)
+100 kg サルマン・ハシミコフ
 ソビエト連邦 (URS)
Reza Soukhtehsaraei
 イラン (IRI)
アダム・サンドゥルスキ英語版
 ポーランド (POL)

グレコローマン

階級
48 kg ザクシリク・ウシケンピロフ英語版
 ソビエト連邦 (URS)
Salih Bora
 トルコ (TUR)
佐々木文和
 日本 (JPN)
52 kg ワフタング・ブラギゼ英語版
 ソビエト連邦 (URS)
宮原厚次
 日本 (JPN)
ラーチ・ラヨシュ英語版
 ハンガリー (HUN)
57 kg Pasquale Passarelli
 西ドイツ (FRG)
Josef Krysta
 チェコスロバキア (TCH)
Ilpo Seppälä
 フィンランド (FIN)
62 kg トート・イシュタバーン英語版
 ハンガリー (HUN)
Ryszard Świerad
 ポーランド (POL)
ペルティ・ウッコラ英語版
 フィンランド (FIN)
68 kg Gennady Ermilov
 ソビエト連邦 (URS)
Tapio Sipilä
 フィンランド (FIN)
シュテファン・ルス英語版
 ルーマニア (ROU)
74 kg Aleksandr Kudryavtsev
 ソビエト連邦 (URS)
ミッコ・フータラ英語版
 フィンランド (FIN)
Karolj Kasap
 ユーゴスラビア (YUG)
82 kg Gennady Korban
 ソビエト連邦 (URS)
ノミル・ペトコビッチ英語版
 ユーゴスラビア (YUG)
Ion Draica
 ルーマニア (ROU)
90 kg イゴール・カニギン英語版
 ソビエト連邦 (URS)
Frank Andersson
 スウェーデン (SWE)
Franz Pitschmann
 オーストリア (AUT)
100 kg Mikhail Saladze
 ソビエト連邦 (URS)
Tamás Gáspár
 ハンガリー (HUN)
Roman Wrocławski
 ポーランド (POL)
+100 kg Refik Memišević
 ユーゴスラビア (YUG)
Nikola Dinev
 ブルガリア (BUL)
Evgeny Artyukhin Sr.
 ソビエト連邦 (URS)

[1]

脚注

  1. ^ World Championships Historical Results”. United World Wrestling. 2024年1月12日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  1981年レスリング世界選手権のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

1981年レスリング世界選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1981年レスリング世界選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1981年レスリング世界選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS