2015年レスリング世界選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015年レスリング世界選手権の意味・解説 

2015年レスリング世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 00:35 UTC 版)

2015年レスリング世界選手権は、2015年9月7日から12日に掛けてにアメリカ合衆国ラスベガスオーリンズ・アレイナで開催された[1]

2013年2月20日、ラスベガスがテヘランニューデリーパナマシティソチを破り開催が決まったと、米国レスリング協会より報告された[2]。2016年リオデジャネイロオリンピック予選会を兼ねる。アメリカ合衆国総合格闘技団体「UFC」が公式スポンサーを務めた[3]

開催日程

7日
  • グレコローマン:66kg級, 75kg級, 98kg級
8日
  • グレコローマン:59kg級, 71kg級, 80kg級, 130kg級
9日
  • グレコローマン:85kg級
  • 女子フリースタイル:48kg級, 53kg級, 69kg級
10日
  • 男子フリースタイル:65kg級
  • 女子フリースタイル:55kg級, 58kg級, 63kg級, 75kg級
11日
  • 男子フリースタイル:61kg級, 86kg級, 97kg級
  • 女子フリースタイル:60kg級
12日
  • 男子フリースタイル:57kg級, 70kg級, 74kg級, 125kg級

国別獲得メダル数

国・地域
1 ロシア 4 2 8 14
2 アメリカ合衆国 4 0 3 7
3 トルコ 3 1 2 6
4 日本 3 1 1 5
5 アゼルバイジャン 2 3 3 8
6  ウクライナ 2 1 6 9
7 モンゴル 1 3 1 5
8  キューバ 1 1 0 2
9 ジョージア 1 0 3 4
10 ドイツ 1 0 1 2
11 アルメニア 1 0 0 1
イタリア 1 0 0 1
13 イラン 0 3 4 7
14 中国 0 2 0 2
ウズベキスタン 0 2 0 2
16  ベラルーシ 0 1 1 2
 スウェーデン 0 1 1 2
18  デンマーク 0 1 0 1
 フィンランド 0 1 0 1
韓国 0 1 0 1
21  ブルガリア 0 0 4 4
22 カザフスタン 0 0 2 2
北朝鮮 0 0 2 2
24 カナダ 0 0 1 1
 エストニア 0 0 1 1
インド 0 0 1 1
オランダ 0 0 1 1
ナイジェリア 0 0 1 1
セルビア 0 0 1 1
Total 24 24 48 96

国別順位

Rank 男子フリースタイル 男子グレコローマン 女子フリースタイル
Points Points Points
1 ロシア 61 ロシア 46 日本 51
2 イラン 48 アゼルバイジャン 39 中国 42
3 ジョージア 44  ウクライナ 35 アメリカ合衆国 31
4 モンゴル 41 イラン 31  ウクライナ 30
5 アゼルバイジャン 39 カザフスタン 23 ロシア 29
6 トルコ 33  ベラルーシ 21 アゼルバイジャン 29
7 アメリカ合衆国 29 トルコ 20 モンゴル 27
8  ブルガリア 23 ジョージア 20  ブルガリア 24
9  ウクライナ 20 キルギス 20  スウェーデン 21
10 インド 14  キューバ 19  ベラルーシ 19

メダル獲得者

男子フリースタイル

階級
57 kg ウラジーミル・ヒンチェガシビリ英語版 ハサン・ラヒミ エルデネバト・ベフバヤル
ウビクトル・レベデフ
61 kg ハジ・アリエフ英語版 バトボルド・ノミン ウラジーミル・ドゥボフ
バシル・シュプタル
65 kg フランク・カミゾ英語版 イフティヨル・ナブルゾフ ソスラン・ラモノフ
アフマド・モハンマディ
70 kg マゴメドラスル・ガジマゴメドフ英語版 ハッサン・ヤズダニ ヤクプ・ギョール
ジェームス・グリーン
74 kg ジョーダン・バローズ英語版 プレブジャブ・オノルバット ナルシン・パンチャム・ヤダフ
アニウアル・ゲドゥエフ
86 kg アブドゥルラシド・サドゥラエフ セリム・ヤシャル サンドロ・アミナシビリ
アリレザ・カリミ
97 kg カイル・スナイダー英語版 アブドゥサラム・ガディソフ ヘタグ・ガジュモフ
パブロ・オリーニク
125 kg タハ・アクギュル英語版 ジャマラディン・マゴメドフ ゲノ・ペトリアシビリ
ビリャル・マホフ

男子グレコローマン

階級
59 kg イスマエル・ボレーロ英語版 ロブシャン・バイラモフ アルマート・ケビスパエフ
ユン・ウォンチョル
66 kg フランク・シュテブラー英語版 リュ・ハンス ダボール・シュテファネク
アルテム・スルコフ
71 kg ラスル・チュニャエフ英語版 アルメン・バルダニャン アダム・クラク
ザカリアス・タルロート
75 kg ロマン・ブラソフ英語版 マルク・マドセン ドスジャン・カルティコフ
アンディー・ビセク
80 kg セルチュク・チェビ英語版 ビクタル・サスノウスキ ユセフ・ガデリアン
ラシャ・ゴバドゥゼ
85 kg ジャン・ベレニウク英語版 ルスタム・アッサカロフ ハビボラー・アフラギ
サマン・ターマセビ
98 kg アルツール・アレクサニャン英語版 ガセム・レザエイ イスラム・マゴメドフ
ドゥミトロ・ティムチェンコ
130 kg リザ・カヤールプ英語版 ミハイン・ロペス オレクサンドル・チェルネトスキ
ビリャル・マホフ

女子フリースタイル

階級
48 kg 登坂絵莉 マリア・スタドニク ジェシカ・ブラスカ
ジュヌビエブ・モリソン
53 kg 吉田沙保里 ソフィア・マットソン オドゥナヨ・アデクオロエ
チョン・ミョンスク
55 kg ヘレン・マルーリス イリーナ・オルゴノワ テティアナ・キット
エベリナ・ニコロワ
58 kg 伊調馨 ペトラ・オッリ ユリア・ラトケビッチ
エリフ・ジャレ・エシュリルマク
60 kg オクサナ・ヘルヘルフランス語版 スヘー・ツェレンチルメド ジャナン・マノロワ
リー・ジェインズ
63 kg バトチェチェグ・ソロンゾンボルド英語版 川井梨紗子 ユリア・トカチ
タイベ・ユセイン
69 kg ナタリア・ボロベワ 周風 土性沙羅
アリーネ・フォッケン
75 kg アデリン・グレイ英語版 周倩英語版 バシリサ・マルザリウク
エポ・マエ

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015年レスリング世界選手権」の関連用語

2015年レスリング世界選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015年レスリング世界選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015年レスリング世界選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS