2015年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ アブダビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ アブダビの意味・解説 

2015年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ アブダビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/03 04:09 UTC 版)

2015年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ アブダビでは、通算10回目となるレッドブル・エアレース・ワールドシリーズの内、2015年2月13日14日アラブ首長国連邦アブダビで行われた2015年シーズン開幕戦について述べる。

本大会より、ラウンド・オブ・14及びラウンド・オブ・8の双方でノックアウト方式が採用される[1]

マスタークラス

予選

エアゲートの修復に時間がかかり、通常2回行われる予選セッションが1回のみとなった[2]


No. パイロット タイム ペナルティ
1 55 ポール・ボノム 57.178
2 95 マット・ホール 57.800
3 31 室屋義秀 59.093
4 10 カービー・チャンブリス 1:00.036
5 21 マティアス・ドルダラー 1:00.111 +2秒1
6 84 ピート・マクロード 1:00.256 +2秒1
7 99 マイケル・グーリアン 1:00.716
8 27 ニコラス・イワノフ 1:00.788 +2秒1
9 26 フアン・ベラルデ 1:01.514
10 22 ハンネス・アルヒ 1:01.527 +4秒2
11 91 ピーター・ベゼネイ 1:02.208
12 8 マルティン・ソンカ 1:02.628 +4秒2
13 12 フランソワ・ル・ヴォフランス語版 1:03.649 +2秒3
14 9 ナイジェル・ラム 失格4 +2秒3
  • ^1 水平違反により+2秒のペナルティ[3]
  • ^2 水平違反×2により+4秒のペナルティ[3]
  • ^3 パイロン・ヒットにより+2秒のペナルティ[3]
  • ^4 規定高度以下の飛行により失格[3][4]

ラウンド・オブ・14

ヒート 予選1 パイロット1 タイム1 タイム2 パイロット2 予選2
1 5 マティアス・ドルダラー 57.653 58.698 ハンネス・アルヒ 10
2 4 カービー・チャンブリス DNS 1:03.8991 ピーター・ベゼネイ 11
3 6 ピート・マクロード 1:00.9011 1:08.5412 フアン・ベラルデ 9
4 3 室屋義秀 58.280 1:00.2101 マルティン・ソンカ 12
5 7 マイケル・グーリアン 1:00.8723 1:02.2781 ニコラス・イワノフ 8
6 2 マット・ホール 1:00.2784 1:01.014 フランソワ・ル・ヴォ 13
7 1 ポール・ボノム 56.901 57.108 ナイジェル・ラム 14
凡例
ラウンド・オブ・8進出
ノックアウト(敗退)
敗者の中で最速(=進出)
  • ^1 水平違反により+2秒のペナルティ
  • ^2 パイロン・ヒットにより+2秒のペナルティ、水平違反×3により+6秒のペナルティ
  • ^3 パイロン・ヒット×2により+4秒のペナルティ
  • ^4 パイロン・ヒットにより+2秒のペナルティ

ラウンド・オブ・8

ヒート 予選1 パイロット1 タイム1 タイム2 パイロット2 予選2
1 10 ハンネス・アルヒ 59.7601 59.852 ピーター・ベゼネイ 11
2 6 ピート・マクロード 59.116 59.597 室屋義秀 3
3 8 ニコラス・イワノフ 1:01.8142 58.520 マット・ホール 2
4 14 ナイジェル・ラム 59.576 58.094 ポール・ボノム 1
凡例
ファイナル4進出
ノックアウト(敗退)
  • ^1 スタートシケイン通過時に201ノットを超えたため+1秒のペナルティ
  • ^2 水平違反により+2秒のペナルティ

ファイナル4


No. パイロット タイム ペナルティ
1 55 ポール・ボノム 57.787
2 95 マット・ホール 57.871
3 84 ピート・マクロード 58.843
4 22 ハンネス・アルヒ 1:00.233 +2秒1
  • ^1 水平違反により+2秒のペナルティ

最終結果


パイロット ポイント
1 ポール・ボノム 12
2 マット・ホール 9
3 ピート・マクロード 7
4 ハンネス・アルヒ 5
5 ナイジェル・ラム 4
6 室屋義秀 3
7 ピーター・ベゼネイ 2
8 ニコラス・イワノフ 1
9 マティアス・ドルダラー 0
10 マルティン・ソンカ 0
11 フランソワ・ル・ヴォ 0
12 マイケル・グーリアン 0
13 フアン・ベラルデ 0
14 カービー・チャンブリス 0

チャレンジャークラス

結果


No. パイロット タイム ペナルティ
1 5 クリスチャン・ボルトン 1:02.231
2 18 ペトル・コプシュタインチェコ語版 1:02.605
3 11 ミカエル・ブラジョー 1:03.025
4 62 フロリアン・バーガー 1:03.597
5 17 ダニエル・リファ 1:04.735 +2秒1
6 77 フランシス・バロス DSQ
  • ^1 水平違反により+2秒のペナルティ

第1戦終了後のランキング

マスタークラス

パイロット ポイント
1 ポール・ボノム[5] 12
2 マット・ホール 9
3 ピート・マクロード 7
4 ハンネス・アルヒ 5
5 ナイジェル・ラム 4
6 室屋義秀[6] 3
7 ピーター・ベゼネイ 2
8 ニコラス・イワノフ 1
9 マティアス・ドルダラー 0
10 マルティン・ソンカ 0
11 マイケル・グーリアン 0
12 フランソワ・ル・ヴォ 0
13 フアン・ベラルデ 0
14 カービー・チャンブリス 0
チャレンジャークラス

パイロット ポイント
1 クリスチャン・ボルトン 10
2 ペトル・コプシュタイン 8
3 ミカエル・ブラジョー 6
4 フロリアン・バーガー 4
5 ダニエル・リファ 2

出典

  1. ^ 決勝日の直接対決リスト”. Red Bull Air Race (2015年2月13日). 2015年9月7日閲覧。
  2. ^ アブダビ予選結果:室屋義秀3位と好発進”. Red Bull Air Race (2015年2月14日). 2015年9月7日閲覧。
  3. ^ a b c d 予選はポール・ボノムが首位”. Red Bull Air Race (2015年2月13日). 2015年9月6日閲覧。
  4. ^ 千葉での復活を期すナイジェル・ラム”. Red Bull Air Race (2015年3月6日). 2015年9月7日閲覧。
  5. ^ アブダビはポール・ボノムが優勝”. Red Bull Air Race (2015年2月14日). 2015年9月7日閲覧。
  6. ^ 浅田真樹 (2015年2月15日). “エアレース・開幕戦で室屋義秀6位。次戦の日本で飛躍の予感!”. Web Sportiva. 集英社. 2015年8月18日閲覧。

外部リンク


前レース:
2014年最終戦 シュピールベルク
レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ
2015年シーズン
開幕戦 アブダビ
次レース:
第2戦 千葉

「2015年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ アブダビ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ アブダビ」の関連用語

2015年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ アブダビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ アブダビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015年レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ アブダビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS