2013年レスリング世界選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/17 08:31 UTC 版)
2013年レスリング世界選手権は、2013年9月16日から22日までハンガリーのブダペストで開催された[1]。
男子フリースタイル、グレコローマンのブダペスト開催は2005年以来8年ぶり4度目、女子は2005年以来8年ぶり2度目となる。
開催日程
- 16日
- 男子フリースタイル:55kg級, 66kg級, 96kg級
- 17日
- 男子フリースタイル:60kg級, 84kg級, 120kg級
- 18日
- 男子フリースタイル:74kg級,
- 女子フリースタイル:48kg級, 51kg級
- 19日
- 女子フリースタイル:55kg級, 59kg級, 63kg級
- 20日
- 女子フリースタイル:67kg級, 72kg級
- グレコローマン:55kg級
- 21日
- グレコローマン:60kg級, 84kg級, 96kg級
- 22日
- グレコローマン:66kg級, 74kg級, 120kg級
国別獲得メダル数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  ロシア | 3 | 4 | 4 | 11 | 
| 1 |  イラン | 3 | 1 | 2 | 6 | 
| 3 |  日本 | 3 | 0 | 1 | 4 | 
| 4 |  ウクライナ | 2 | 1 | 1 | 4 | 
| 4 |  韓国 | 2 | 1 | 1 | 4 | 
| 6 |  中国 | 2 | 0 | 1 | 3 | 
| 7 |  ブルガリア | 1 | 2 | 0 | 3 | 
| 8 |  アルメニア | 1 | 1 | 2 | 4 | 
| 9 |  ハンガリー | 1 | 0 | 5 | 6 | 
| 10 |  アメリカ合衆国 | 1 | 0 | 3 | 4 | 
| 11 |  北朝鮮 | 1 | 0 | 1 | 2 | 
| 12 |  エストニア | 1 | 0 | 0 | 1 | 
| 13 |  モンゴル | 0 | 2 | 4 | 6 | 
| 14 |  アゼルバイジャン | 0 | 2 | 2 | 4 | 
| 15 |  キューバ | 0 | 2 | 0 | 2 | 
| 16 |  トルコ | 0 | 1 | 3 | 4 | 
| 17 |  インド | 0 | 1 | 2 | 3 | 
| 18 |  カナダ | 0 | 1 | 1 | 2 | 
| 18 |  スウェーデン | 0 | 1 | 1 | 2 | 
| 20 |  ベネズエラ | 0 | 1 | 0 | 1 | 
| 21 |  ベラルーシ | 0 | 0 | 2 | 2 | 
| 21 |  ウズベキスタン | 0 | 0 | 2 | 2 | 
| 21 |  カザフスタン | 0 | 0 | 2 | 2 | 
| 24 |  グルジア | 0 | 0 | 1 | 1 | 
| 24 |  ドイツ | 0 | 0 | 1 | 1 | 
| Total | 21 | 21 | 42 | 84 | |
国別順位
| 順位 | 男子フリースタイル | 男子グレコローマン | 女子フリースタイル | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 国 | 点 | 国 | 点 | 国 | 点 | |
| 1 |  イラン | 46 |  ロシア | 43 |  日本 | 48 | 
| 2 |  ロシア | 44 |  韓国 | 37 |  モンゴル | 47 | 
| 3 |  グルジア | 29 |  ハンガリー | 31 |  アメリカ合衆国 | 37 | 
| 4 |  ウクライナ | 27 |  イラン | 29 |  中国 | 34 | 
| 5 |  アメリカ合衆国 | 25 |  アルメニア | 28 |  ウクライナ | 29 | 
| 6 |  インド | 23 |  アゼルバイジャン | 27 |  ロシア | 24 | 
| 7 |  キューバ | 19 |  カザフスタン | 21 |  カナダ | 21 | 
| 8 |  モンゴル | 19 |  トルコ | 19 |  ハンガリー | 18 | 
| 9 |  アルメニア | 18 |  フィンランド | 15 |  ブルガリア | 15 | 
| 10 |  トルコ | 18 |  アメリカ合衆国 | 13 |  カザフスタン | 12 | 
メダル獲得者
男子フリースタイル
| 階級 | 金 | 銀 | 銅 | 
| 55 kg |  ハサン・ラヒミ |  アミット・クマル |  セザル・アクグル | 
|  ナリマン・イスパリロフ | |||
| 60 kg |  ベッカン・ゴイゲレイェフ |  ウェラディミル・デュボフ |  バッジュラング | 
|  マスード・エスマイルプール | |||
| 66 kg |  ダウィッド・サファリヤン |  リヴァン・ロペズ |  マゴメッド・クルバナリェフ | 
|  ガンゾリギヤン・マンダッフナラン | |||
| 74 kg |  ジョーダン・バローズ |  エッザトラ・アクバリ |  アリ・シャバンル | 
|  ラシッド・クルバノフ | |||
| 84 kg |  イブラギム・アルダトフ |  レネリス・サラス |  イストワン・ウェレブ | 
|  エフサン・ラシュガリ | |||
| 96 kg |  レザ・ヤズダニ |  ヘタグ・ガジューモフ |  アンゾル・ボルテュカイェフ | 
|  パウロ・オリュヌック | |||
| 120 kg |  ハジムラト・ガツァロフ |  アレン・ザセイェフ |  ジェノ・ペトリヤシヴィリ | 
|  タハ・アックグル | 
男子グレコローマン
| 階級 | 金 | 銀 | 銅 | 
| 55 kg |  ユン・ウォンチョル |  チェ・ギュジン |  ペーター・モドシュ | 
|  ロマン・アモヤン | |||
| 60 kg |  イヴォ・アンゲロフ |  イワン・クイラコフ |  エルムラート・タスムラドフ | 
|  ウー・ソンジェ | |||
| 66 kg |  リュ・ハンス |  イスラムベク・アルビエフ |  サンディープ・トゥルシ・ヤダフ | 
|  フランク・スタブラー | |||
| 74 kg |  キム・ヒョンウー |  ロマン・ヴラソフ |  アーセン・ユルファラキャン | 
|  エムラー・クシュ | |||
| 84 kg |  タレブ・ネーマットプール |  サマン・ターマセビ |  ヤビド・ハムザタウ | 
|  レーリンツ・ビクトル | |||
| 96 kg |  ニキータ・メルニコフ |  アルツール・アレクサニャン |  バラジェ・キシュ | 
|  シャルヴァ・ガダバドゼ | |||
| 120 kg |  ヘイキ・ナビ |  リザ・カヤールプ |  ヌルマハン・ティナリエフ | 
|  ヨハン・エウレン | 
女子フリースタイル
| 階級 | 金 | 銀 | 銅 | 
| 48 kg |  登坂絵莉 |  マエリス・カリパ |  許承 | 
|  アリッサ・ランペ | |||
| 51 kg |  孫亜楠 |  エルデネチミジーン・スミヤ |  ジェシカ・マクドナルド | 
|  ソ・シムヒャン | |||
| 55 kg |  吉田沙保里 |  ソフィア・マットソン |  エメゼ・バルカ | 
|  バレリア・コブロワ | |||
| 59 kg |  サスティン・マリアンナ |  タイベ・ユセイン |  トゥンガラジーン・ムンフトゥヤー | 
|  ユリヤ・ラトケビッチ | |||
| 63 kg |  伊調馨 |  ソロンゾンボルディン・バトセツェグ |  エカテリーナ・ラリオノワ | 
|  エレナ・ピロズコバ | |||
| 67 kg |  アリナ・スタドニク |  ステイシー・アナカ |  土性沙羅 | 
|  オチルバティン・ナサンブルマー | |||
| 72 kg |  張鳳柳 |  ナタリア・ボロベワ |  アデリン・グレイ | 
|  オチルバティン・ブルマー | 
脚注
関連項目
| 
 | |||||||||||
- 2013年レスリング世界選手権のページへのリンク

 
                             
                    


