2016年レスリング世界選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2016年レスリング世界選手権の意味・解説 

2016年レスリング世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/15 07:19 UTC 版)

2016年レスリング世界選手権(2016ねん レスリングせかいせんしゅけん)は、2016年12月10日から11日までハンガリーブダペストで開催された大会である。世界選手権における男子フリースタイル及びグレコローマンのブダペスト開催は2013年以来3年ぶり5度目、女子は同じく2013年以来3年ぶり3度目となる。今大会は2016年のリオデジャネイロオリンピックで実施されなかった各スタイル2階級の計6階級のみが実施された[1]。なお、オリンピックに出場した選手は今大会に出場できない[2]

開催日程

10日
  • 男子フリースタイル:61kg級
  • グレコローマン:75kg級
  • 女子フリースタイル:55kg級
11日
  • 男子フリースタイル:70kg級
  • グレコローマン:80kg級
  • 女子フリースタイル:60kg級

国別獲得メダル数

国・地域
1 ロシア 2 1 1 4
2 アメリカ合衆国 1 1 0 2
3 ハンガリー 1 0 2 3
4 中国 1 0 0 1
日本 1 0 0 1
6 カザフスタン 0 1 1 2
7 ジョージア 0 1 0 1
モルドバ 0 1 0 1
トルコ 0 1 0 1
10 アゼルバイジャン 0 0 2 2
11 カナダ 0 0 1 1
イラン 0 0 1 1
キルギス 0 0 1 1
モンゴル 0 0 1 1
ルーマニア 0 0 1 1
ウズベキスタン 0 0 1 1
Total 6 6 12 24

メダル獲得者

男子フリースタイル

階級
61 kg ローガン・スティーバー バトボルド・ノミン アフメド・チャカエフ
アフメドナビ・グバルザティロフ
70 kg マゴメド・クルバナリエフ ヌルラン・ベクジャノフ エラマン・ドグドゥルベクール
モスタファ・ホセインハニ

男子グレコローマン

階級
71 kg バーリント・コルパーシ ダニエル・カタラガ ハサン・アリエフ
イリエ・コジョカリ
80 kg ラマザン・アバチャラエフ アスラン・アテム ジョニベク・オタベコフ
ラスロー・サボー

女子フリースタイル

階級
55 kg 向田真優 イリーナ・オロゴノワ アイーム・アブディルディナ
ダワースフ・オトゴンツェツェグ
60 kg 裴星茹 アリ・ラガン エメセ・バルカ
リンダ・モライス

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2016年レスリング世界選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2016年レスリング世界選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2016年レスリング世界選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS