フィッティパルディ・F8とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィッティパルディ・F8の意味・解説 

フィッティパルディ・F8

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/10 23:34 UTC 版)

フィッティパルディ・F8
カテゴリー F1
コンストラクター フィッティパルディ・オートモーティブ
デザイナー ハーベイ・ポスルスウェイト
エイドリアン・ニューウェイ
先代 フィッティパルディ・F7
後継 フィッティパルディ・F9
主要諸元
シャシー アルミニウムモノコック.
エンジン フォード-コスワース DFV 90° V8,
トランスミッション ヒューランド FGA400 5速 MT
重量 586kg
燃料 バルボリン
タイヤ グッドイヤー
エイヴォン
ミシュラン
ピレリ
主要成績
チーム フィッティパルディ・オートモーティブ
ドライバー 1980
20. エマーソン・フィッティパルディ
21. ケケ・ロズベルグ
1981.
20. ケケ・ロズベルグ
21. チコ・セラ
1982.
20. チコ・セラ
初戦 1980年イギリスグランプリ
出走 優勝 ポール Fラップ
22 0 0 0
テンプレートを表示

フィッティパルディ・F8 (Fittipaldi F8) は、ハーベイ・ポスルスウェイトエイドリアン・ニューウェイによって設計したフォーミュラ1カーで、1980年西ドイツグランプリから1982年イギリスグランプリまでフィッティパルディチームによって使用された。

F8

1980年開幕当初、1979年シーズン後にフィッティパルディが吸収合併したウォルター・ウルフ・レーシングウルフ・WR9改良したF7を使用し、開幕戦アルゼンチングランプリケケ・ロズベルグが、第4戦西アメリカグランプリエマーソン・フィッティパルディが3位表彰台を獲得する。

シリーズ終盤、第9戦西ドイツグランプリにて新車F8を投入するが、チームの勢いは下降しており、第12戦イタリアグランプリでロズベルグの5位入賞以外目立った成績を残せなかった。

F8C

エマーソンが1980年シーズン限りで引退し、AmBev社がスポンサーから撤退した為、メインスポンサーの無い状態に陥る。マシンはゲイリー・トーマスによる改良を施したF8Cを使用。ドライバーはロズベルグと新人のチコ・セラを起用し、序盤戦は中団グリッドに位置につく善戦を見せるものの、徐々に低迷し、終盤戦になると予選通過もままならない状況になり、結局両者共に入賞なしに終わる。

F8D

1982年シーズンからセラの1カー体制に規模を縮小してF1参戦し、前年型の改良型F8Dを使用。タイヤはグッドイヤーからピレリに変更。序盤のベルギーグランプリで幸運な6位入賞を獲得するが、それ以外は後方に埋もれた。

第11戦フランスグランプリから新車F9を投入するも成績は向上せず、チームはシーズン終了後にF1から撤退することとなった。

F1における全成績

(key) (太字ポールポジション

エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ポイント 順位
1980年 フォード コスワース DFV 3.0 V8 G ARG
BRA
RSA
USW
BEL
MON
FRA
GBR
GER
AUT
NED
ITA
CAN
USA
111 8位
エマーソン・フィッティパルディ 12 Ret 11 Ret Ret Ret Ret
ケケ・ロズベルグ DNQ Ret 16 DNQ 5 9 10
1981年 フォード コスワース DFV 3.0 V8 G USW
BRA
ARG
SMR
BEL
MON
ESP
FRA
GBR
GER
AUT
NED
ITA
CAN
CPL
0 NC
ケケ・ロズベルグ Ret 9 Ret Ret Ret DNQ 12 Ret Ret DNQ DNQ DNQ DNQ 10
チコ・セラ 7 Ret Ret DNQ Ret DNQ 11 DNS DNQ DNQ DNQ DNQ DNQ DNQ
1982年 フォード コスワース DFV 3.0 V8 P RSA
BRA
USW
SMR
BEL
MON
DET
CAN
NED
GBR
FRA
GER
AUT
SUI
ITA
CPL
1 14位
チコ・セラ 17 Ret DNQ 6 DNPQ 11 DNQ Ret Ret

^1 F7によるポイントも含む。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィッティパルディ・F8」の関連用語

フィッティパルディ・F8のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィッティパルディ・F8のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィッティパルディ・F8 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS