リアリティ・ストーン[赤◆]とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > リアリティ・ストーン[赤◆]の意味・解説 

リアリティ・ストーン[赤◆](Reality Stone)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 03:55 UTC 版)

マーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧」の記事における「リアリティ・ストーン[赤◆](Reality Stone)」の解説

登場作品:『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』『アベンジャーズ/エンドゲーム』『ロキ』 別名 - エーテルAether性質・活用エーテル”と呼ばれる真紅液体のような不定形物質唯一石の形状をとっていないストーンである。 現実司る力を持ち、他の生き物体内寄生して宿主生命力吸収し強大となる代わりに宿主現実歪めあらゆる物質を“暗黒物質ダークマター)”に変えてしまう力を与える。宿主寄生した状態でもこの物質は、自身を守るようにひとりでに暴発することもある。更にその性質からソームジョルニアをもってしても、ストーン完全破壊極めて困難である。 マレキスはこの力を現実世界全て暗黒物質変えるためのものとしてのほかに、直接攻撃手段念力としても行使するが、マレキスは力の全て使い切る前に倒された。サノスインフィニティ・ガントレット収めた状態でこのストーン支配下に置き、その特性用いて質量がある幻影多数人間見せたり相手攻撃や行動などを歪めて別のものに変換するなどの不可思議な使用法をとる。 来歴 5000年前惑星直列の際に、エーテルの力でマレキスが暗黒世界築こうとするも、エーテルボー率いアスガルド軍に奪取されダーク・エルフ敗走後、その力を危惧したボーによってアスガルド地底深く置かれた。それから5000年後現代惑星直列影響世界境目通ってエーテル封印場所にワープしたジェーン・フォスター触れてしまったことで、エーテルは彼女の体内寄生した。一時的に取り込んでいたジェーン終始その力の暴発翻弄され生命エネルギー吸収されるなど全くコントロールできず、復活したマレキスは紆余曲折の末にこれをジェーンから分離させて取り戻しソーとの戦闘の中で九つの世界を再び暗闇包もうとした。マレキスの死後エーテルアスガルド人回収されるも、すでにテッセラクト保管しているアスガルドへ置くことを危惧したヴォルスタッグたちによって専用容器収められて、採掘コロニーの“ノーウェア”に住むタニリーア・ティヴァン/コレクター元へ運ばれ彼のコレクションとして保管された。 ウルトロンとの戦い時期に、ソー洞察の泉に入ったことで、エーテル凝固するように赤い石へと変化するビジョン見ている。 サノスが自らストーン集め始めていることを知ったガーディアンズは、ティヴァンがエーテル所有していることをソーから知らされノーウェア向かったが、彼らが到着した時には既にサノスがティヴァンからストーン強奪しノーウェア廃墟変えていた。 タイム泥棒作戦時にはダーク・エルフ侵攻直前アスガルドに、ソーと共にタイムスリップしたロケットが、宮殿に匿われていたジェーン寄生していたエーテル吸引し回収することに成功する

※この「リアリティ・ストーン[赤◆](Reality Stone)」の解説は、「マーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧」の解説の一部です。
「リアリティ・ストーン[赤◆](Reality Stone)」を含む「マーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧」の記事については、「マーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リアリティ・ストーン[赤◆]」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リアリティ・ストーン[赤◆]」の関連用語

リアリティ・ストーン[赤◆]のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リアリティ・ストーン[赤◆]のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS