ゆ‐ば【▽弓場/▽弓▽庭】
ゆ‐ば【湯場】
ゆ‐ば【湯葉/湯波/油▽皮】
ゆば【湯葉】
ユバ
ユバ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/04/20 16:11 UTC 版)
ユバ (Yuba, Juba)
- 湯葉 - 食材。
- 人物
- ユバ1世 (Juba I) - ヌミディアの王 (前1世紀)。
- ユバ2世 (Juba II) - ヌミディアの王 (前1世紀–1世紀)。
- モーリタニアのユバ (Juba of Mauretania) - モーリタニアの作家 (2世紀)。
- ユバ・トゥオモラ (Juba Tuomola) - フィンランドの漫画家 (1965–)。
- 地名
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ユバ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 02:57 UTC 版)
トト 声 - 塚田正昭(100話 - 130話) コーザの父親。西のオアシス「ユバ」を開拓した男。誕生日は6月17日(砂漠化および干ばつと闘うデー)。 内乱の際も国王を信頼し続け、独りでユバに残り続けていた。現在は痩せ細っているが、昔は恰幅の良い姿をしていた。ルフィからは「カラカラのおっさん」と呼ばれた。彼がルフィに渡したユバのわずかな水が、クロコダイルの弱点を見抜く鍵となった。 短期集中連載表紙『ゲダツのうっかり青海暮らし』では、弟のゴローと再会し、温泉島の視察に向かった。 アスワ トトの妻で、コーザの母。 ハサミ ナミ命名の「ヒッコシクラブ」という種のカニ。マツゲの友達で、性格はエロい。特に踊り娘が好きで、一目見れば走る速度も上がる。 短期集中連載表紙『ゲダツのうっかり青海暮らし』では、「うっかり温泉島」への海底バスを運行している。 ゴロー トトの弟。詳細は「ONE PIECEの登場人物一覧#表紙連載」を参照 ゲダツ 詳細は「空島 (ONE PIECE)#ゲダツ」を参照
※この「ユバ」の解説は、「アラバスタ王国」の解説の一部です。
「ユバ」を含む「アラバスタ王国」の記事については、「アラバスタ王国」の概要を参照ください。
- >> 「ユバ」を含む用語の索引
- ユバのページへのリンク