ユニオン軍の兵器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ユニオン軍の兵器の意味・解説 

ユニオン軍の兵器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 00:34 UTC 版)

奏光のストレイン」の記事における「ユニオン軍の兵器」の解説

ストレイン・【フリッサー】 ストレイン通常モデル亜光速時の質量生かした突撃戦法最強武器。 ストレインシリーズは両軍通じて唯一単独亜光速巡航可能な有人機兵器である。リーズナーが受精卵時に同一胚から分割培養された双子の脳が収められミミック介する事でリーズナーの思考即時伝達し物理的に不可能とされていた亜光速域での有人による戦闘機動を可能にした。そのため、交換修理賃借不可能なミミック失えばストレインを動かす事が出来なくなる。 主な動力源特殊なバクテリア含んだマーキュリオンと呼ばれる発光する液体。マーキュリオンは光弾としても使用でき、機体のどこからでも撃ち出すことが可能。 配備先によって装甲カラーリング異なりグラベラ仕様バジオン仕様正規軍仕様三種類が確認されているが、正規軍用・訓練生用を問わず性能全て同じである。 ギャンビー ストレインより以前から活躍する有人機兵器ストレインとは違い単独での亜光速戦闘不可能ながらユニオン主力兵器として地位未だ健在で、この機体でも敵が大部隊でもなければ充分に戦える。 ストレイン・【グロワール】 ストレインの上モデル少量生産型高性能機であり、実力認められ一握りのリーズナーしか乗れない代物。このストレイン乗れという事栄誉とされている。 ストレイン・【ラムダス】 メルチセデックがリベルタッド内でジャンクから自作していたストレイン。リーズナーはセーラ。【グロワール】タイプ勝るとも劣らない高い性能と独自の機構数多く持つが、ミミックへの負荷高くエミリィ以外の通常のミミックでは実用にえられないために事実上セーラ専用機となっている。 燃費悪くまだまだ改良余地が多い機体で、メルチセデックは趣味兼ねて常に手を加えている。ちなみにストレイン自作違法行為らしいが、このストレインが艦を救った事に免じて見逃されている。 通常はメルチセデックの仕事部屋であるリベルタッドの後部格納庫格納されており、出撃時は正規ハッチではなく後部ハッチより出撃するナンバリングもされておらず、識別は「EXとなっている。

※この「ユニオン軍の兵器」の解説は、「奏光のストレイン」の解説の一部です。
「ユニオン軍の兵器」を含む「奏光のストレイン」の記事については、「奏光のストレイン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ユニオン軍の兵器」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユニオン軍の兵器」の関連用語

ユニオン軍の兵器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユニオン軍の兵器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの奏光のストレイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS