マラッカかいきょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地形 > 海峡 > マラッカかいきょうの意味・解説 

マラッカ海峡

読み方:マラッカかいきょう
別名:Selat Melaka
英語:Strait of Malacca

マレー半島インドネシアスマトラ島隔て太平洋インド洋を繋ぐ海峡全長は約900キロメートル、幅は約70キロメートルほどである。マラッカ海峡の南東端には、海峡最大貿易港であるシンガポール位置する

マラッカ海峡は、大型タンカーコンテナ船などが多数往来する世界的な海上交通要衝である。しかし、水深が約25メートルほどしかないことから、通航できる船の大きさ限られている。マラッカ海峡を通航できる最大の船は「マラッカマックス」と呼ばれており、それを超えるポストマラッカマックス」の船は、ロンボク海峡オンバイ海峡などを経由する迂回路選択する必要がある

日本にとってマラッカ海峡は、石油石炭天然ガスウランなどの輸入必要不可欠海上交通路であり、最重要シーレーン一つとして位置づけられている。特に、中東からの日本への石油輸入多くは、マラッカ海峡を経由している。中国にとっても、マラッカ海峡は輸入される石油の約8割が経由する地点であり、重要性が高い。中国近年米国などによる海峡封鎖可能性視野入れてミャンマーパイプラインなど、マラッカ海峡に依存しないルート開拓進めている。その他の国々にとっても、マラッカ海峡の地政学的重要性高く、「チョークポイント」の一つ数えられる

マラッカ海峡周辺では、古くから海賊被害問題となっており、特に18世紀から19世紀にかけての植民地時代には、ポルトガルオランダイギリスなど宗主国海賊により大きな被害受けた近年も、インドネシア反政府組織などが商船などを狙った海賊行為行い国際問題となっている。2005年国際海事機関IMO)とインドネシア政府は「ジャカルタ会議」を共催し、マラッカ海峡およびシンガポール海峡における安全確保国際的枠組み協議した

関連サイト
IMO・インドネシア共催マラッカ・シンガポール海峡に関するジャカルタ会議の結果について - 国土交通省




マラッカかいきょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マラッカかいきょう」の関連用語

マラッカかいきょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マラッカかいきょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS