ビスコッティ騎士団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 04:03 UTC 版)
「DOG DAYS」の記事における「ビスコッティ騎士団」の解説
エクレール・マルティノッジ (Éclair Martinozzi) 声 - 竹達彩奈 ヒロインの一人。ビスコッティ騎士団・ミルヒオーレ直属親衛隊の隊長を務める14歳の騎士で、ロランの妹。なし崩し的にフロニャルドに不慣れなシンクの世話係となる。シンクやリコッタからは『エクレ』と呼ばれている。また耳が垂れているため、レオンミシェリからは『垂れ耳』と呼ばれている。リコッタとともに国の将来を担う有望な人材として周囲の期待を集めているが、やや堅物で真面目すぎる面があり、些細なことでもミルヒオーレを侮辱されたと感じると、彼女を大切に思うあまり激昂してしまう。シンクに対しては重度のツンデレ。普段は男っぽい口調でシンクにも遠慮なく暴力的なツッコミをかましているが、裸を見られたりすれば女性としての恥じらいを見せる。 武器は二刀流の短剣で、剣から衝撃波を飛ばす紋章砲を使う。ミルヒオーレに紋章術の扱いがビスコッティで一番うまいと評されており、シンクに紋章砲を伝授する。第2期では輝力で大型の光の剣を生成する輝力武装「光凛剣」を会得しており、「ユニオン・フェスタ」でのレオンミシェリとの一騎討ちでは二刀流で発動している。 元の世界に戻る間際のシンクから、彼愛用のリストバンドをもらう。シンクの再召喚が可能であることをリコッタから聞いた後は、そのリストバンドを腕に着けてご機嫌で訓練に励み、その成果として二刀流の「エクストリームキャッチ」をシンクやナナミたちに披露する。 ロラン・マルティノッジ (Loran Martinozzi) 声 - 子安武人 ビスコッティ騎士団の騎士団長で、エクレールの兄。騎士の家系の生まれ。シンクやミルヒオーレにとっても兄貴分的な存在であり、年長者として皆を見守る立場の人物。バナードとは、プライベートでは季節の贈り物を届け合う友人同士である。 武器は槍と盾で、強力な防御能力を持った紋章術を使えることから「鉄壁のロラン」の異名を持つ。 元の世界に戻る間際のシンクから、彼が財布に入れていた記念コインをもらう。 エミリオ・アラシード (Emilio Alcide) 声 - 小野友樹 男性。ビスコッティ騎士団・ミルヒオーレ直属親衛隊の若き騎士で、近くアンジュとともに隊長に昇進予定。真面目な性格の人物だが、女性陣からは「エミりん」なる愛称で呼ばれる。 宝剣を賭けた戦ではスリーズ砦の防衛隊長を務め、弓兵隊を率いていたベールを戦闘不能にし、ハーラン騎乗中に弓術紋章砲でメイド服を破壊されたリコッタの仇を取る。 アンジュ 声 - 吉田聖子 ビスコッティ騎士団・ミルヒオーレ直属親衛隊の若き騎士で、近くエミリオとともに隊長に昇進予定。リコッタからは「アン」という愛称で呼ばれている。 アニメ本編ではエミリオと一緒に登場することが多い。
※この「ビスコッティ騎士団」の解説は、「DOG DAYS」の解説の一部です。
「ビスコッティ騎士団」を含む「DOG DAYS」の記事については、「DOG DAYS」の概要を参照ください。
- ビスコッティ騎士団のページへのリンク