なし崩し的とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > なし崩し的の意味・解説 

なし崩し

読み方:なしくずし
別表記:済し崩し済しくずし、なし崩し的

「なし崩し」とは、「物事少しずつ変えていくこと」「徐々に形勢変えていってその流れ任せて進めようとすること」「理由きっかけうやむやのまま状況変えきってしまうこと」などの意味用いられる表現である。「なかったことにする」という意味で用いられる場合もあるが、これは本来は誤用である。

「なし崩し」と「なし崩し的」

「なし崩し」は、「的」の語をつけて「なし崩し的」の形で用いられることも多い。「なし崩しに変更される」とも「なし崩し的に変更される」とも表現できる。意味は同じである。

「なし崩し」の本来の意味

「なし崩し」は漢字では「済し崩しと書く。「済す(な-す)」は「借金返済する」「税を納める」といった務めを果たすことを意味する語である。本来、「なし崩し(済し崩し)」は「借金少しずつ返済していくこと」を意味した

今日では借金返済や税の納付のしかたを指す意味で「なし崩し」と表現することは稀であり、もっぱら流れ任せて状況が変わるところまで進める」「ターニングポイント曖昧なまま事を進める」といった意味合い用いられている。

「なし崩し=無し崩し」は誤用である

借金返し方について「なし崩しに~」と表現する場合、これを「借金を無なかったことにする」「借金がある事実うやむやにする」という意味と解釈される場合がある。恐らく「なし」が「無し」の意と推察されやすいためと思われるが、これは誤用である。「なし崩し」に「無なかったことにする」という意味はない。

「なし崩し」の用例




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  なし崩し的のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なし崩し的」の関連用語

なし崩し的のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なし崩し的のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS