ドスファンゴとは? わかりやすく解説

ドスファンゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 16:46 UTC 版)

牙獣種 (モンスターハンターシリーズ)」の記事における「ドスファンゴ」の解説

別称大猪(おおいのしし登場作品:MH2/MHP2/MHP2G/MHP3/MH4/MH4G/MHX/MHXX/MHF 作品中分類偶蹄目ブルファンゴ全長:約566センチメートル 密林沼地などに生息するブルファンゴリーダー背中頭部の毛は白く、牙が大きく発達しているため、通常のブルファンゴ区別できる。この牙は現実にいる象の牙と同じく人間利き手のような差があり、良く使用される側の牙が磨り減って短くなるため、牙の長さ左右非対称になっている。MHP3では渓流凍土水没出現する突進後の方向転換ブルファンゴ比べて素早く、隙が少ない。 また、間合い詰められると牙を振り回しハンター弾き飛ばす。MHP3では、上位クエスト出現するドスファンゴの攻撃方法に「8の字を描くよう周囲暴走する」というものが追加されており、暴走中の接近極めて困難。また、体力減っても足を引きずって移動しない代わりにエリア変更時に歩いて移動する体力がある場合突進移動する)。 変種グラビモス比肩する硬さ表皮覆われているのに加え全ての属性攻撃吸収する特性を持つため、属性武器例外なくダメージ軽減されてしまう。特異個体は牙が長く頭の毛逆立っている。牙を地面突き刺して巨大な岩を前方に飛ばす攻撃地中潜りハンター死角から奇襲をかける攻撃などを繰り出すまた、牙を振り回しながら方向転換することがあり、当たるとダメージとともに吹き飛ばされ直後身体震わせて威力突進行ってくる。円を描いて長距離突進する技には予備動作なしで突進し半円描いたところで勢い殺しきれずに転倒するものと、長い予備動作の後に円を一周描いて高速突進するものの2種類がある。 MHFのG級ではくしゃみの原理遂にブレスを吐く能力獲得無属性攻撃威力侮れないが、反動でドスファンゴ自身宙を舞うというお茶目側面もある。MHF公式twitterフォロワー1万人を突破した際と2万人を突破した際に、視界を完全に覆い尽くすほどの超巨大なドスファンゴがイベントクエストとして配信された。

※この「ドスファンゴ」の解説は、「牙獣種 (モンスターハンターシリーズ)」の解説の一部です。
「ドスファンゴ」を含む「牙獣種 (モンスターハンターシリーズ)」の記事については、「牙獣種 (モンスターハンターシリーズ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドスファンゴ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドスファンゴ」の関連用語

ドスファンゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドスファンゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの牙獣種 (モンスターハンターシリーズ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS