デュティユーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > ピティナ・ピアノ作曲家 > デュティユーの意味・解説 

デュティユー

名前 Dutilleux

アンリ・デュティユー

(デュティユー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 05:39 UTC 版)

アンリ・デュティユー
Henri Dutilleux
基本情報
生誕 (1916-01-22) 1916年1月22日
フランス共和国アンジェ
死没 (2013-05-22) 2013年5月22日(97歳没)
フランスパリ
職業 作曲家
活動期間 1943年 - 2013年
モーリス・ラヴェル
クロード・ドビュッシー
テンプレートを表示

アンリ・デュティユーフランス語: Henri Dutilleux, 1916年1月22日 - 2013年5月22日)は、フランス作曲家。デュティーユと表記される場合が多い。フランス6人組よりもやや若い世代で、20世紀後半から21世紀初めにかけてのフランスを代表する作曲家の一人。

生涯

プライベート

父方の曽祖父は画家のコンスタン・デュティユーで、ドラクロワの親友であり、コローのコレクターでもあった。コローの作品やバルビゾン派から影響を受けたフォンテーヌブローの森を主題とした風景画などの作品がある。アンリ・デュティユーは1999年、この曽祖父の作品および彼によるドラクロワのコレクションや手紙類を、ルーヴル美術館およびフランス国立図書館に寄付している。

母方の祖父も作曲家でジュリアン・コズル英語版といい、ストラスブール音楽院英語版の教授を務め、ガブリエル・フォーレと親交があり、またアルベール・ルーセルの教師でもあった。

主要作品

交響曲

管弦楽曲

協奏曲

室内楽曲

器楽曲

  • 波のまにまにフランス語版』(Au gré des ondes1946年)、ピアノのための作品。
    • 子守歌の前奏曲Prélude en berceuse
    • クラケットClaquettes
    • 即興Improvisation
    • 常動曲Mouvement perpétuel
    • バッハへのオマージュHommage à Bach
    • エチュードÉtude
  • 『3つの前奏曲』(Preludes pour piano1988年)
    • 暗がりと静寂から D'ombre et de silence
    • 1つの和音で Sur un même accord
    • 対比の戯れ Le jeu des contraires

声楽曲

  • ジャン・カスーの2つのソネット英語版』(Deux sonnets de Jean Cassou1954年)
  • 『サンフランシスコ・ナイト』(San Francisco Night1963年)

劇音楽

参考文献

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デュティユー」の関連用語

デュティユーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デュティユーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンリ・デュティユー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS