フォンテーヌブローとは? わかりやすく解説

フォンテンブロー【Fontainebleau】

読み方:ふぉんてんぶろー

フランス中北部都市パリ南東方、もと王室狩猟であったフォンテンブローの中央位置する16世紀建造フォンテンブロー宮殿がある。フォンテヌブロー


フォンテーヌブロー【Fontainebleau】

読み方:ふぉんてーぬぶろー

フォンテンブロー


フォンテーヌブロー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 05:49 UTC 版)

フォンテーヌブロー



行政
フランス
地域圏 (Région) イル=ド=フランス地域圏
(département) セーヌ=エ=マルヌ県
(arrondissement) フォンテーヌブロー郡
小郡 (canton) フォンテーヌブロー小郡
INSEEコード 77186
郵便番号 77300
市長任期 ジュリアン・ゴンダール[1]
2022年 - 2026年
人口動態
人口 17 811人
1999年
人口密度 103.5人/km2
地理
座標 北緯48度24分35秒 東経2度42分09秒 / 北緯48.409722度 東経2.7025度 / 48.409722; 2.7025座標: 北緯48度24分35秒 東経2度42分09秒 / 北緯48.409722度 東経2.7025度 / 48.409722; 2.7025
標高 平均:?m
最低:42m
最高:150 m
面積 172.05km2 (17 205ha)
フォンテーヌブロー
テンプレートを表示

フォンテーヌブローフランス語: Fontainebleauフランス語発音: [fɔ̃tɛnblo] ( 音声ファイル))は、フランスパリ郊外の基礎自治体コミューン)。イル=ド=フランス地域圏セーヌ=エ=マルヌ県に属する。フォンテンブロフォンテヌブロとも呼ばれる。

概要

イル=ド=フランス地域圏で最も広い面積を持つコミューンで、同地域圏の中で唯一パリより広いコミューンである。近隣のアヴォンフランス語版とその他の小さなコミューン3つとともに、人口約36,000人の都市圏を形成している。この都市圏はパリの衛星都市で、パリのリヨン駅から列車で約40分で結ばれている。

フォンテーヌブローには、歴代フランス王の愛したフォンテーヌブロー宮殿(フォンテーヌブロー城)、またかつての王族の狩猟地で現在も自然が保全されている広大なフォンテーヌブローの森英語版があり、パリジャンの週末の余暇地である他に、世界有数のビジネススクールINSEADのヨーロッパ・キャンパスの所在地でもある。

フォンテーヌブローの森は古代の砂州の上にあり、オークヨーロッパアカマツヨーロッパブナなどが生える温帯落葉樹林である。エリカ・テトラリクス英語版が生えるヒース、岩場や湿地も分布している森林および付近のガティネ広域自然公園フランス語版を含む区域は1998年に「フォンテーヌブローおよびガティネ生物圏保護区フランス語版」としてユネスコ生物圏保護区に指定された[2]

歴史

フォンテーヌブローの発祥は、1763年パリ条約七年戦争を終わらせる以前である。1169年に公式にその名を歴史に初めて現した時、フォンテーヌ・ベル・オー (Fontaine Belle Eau) またはフォンテーヌ・ブロー (Fontaine Belleau) と記載されていた。この小さな集落には、ルイ7世によって礼拝堂が作られた。ルイ9世は非常にフォンテーヌブローを評価し、この土地を『砂漠』『無人の土地』と呼んだ。そして彼は別邸と病院を建てた。フィリップ4世はフォンテーヌブローで生まれ、フォンテーヌブローで没した。

ルイ6世からナポレオン3世に至るまでの、700年の間の34人の支配者たちが、フォンテーヌブローで過ごした。

フォンテーヌブローの勅令は1685年10月にここで署名され、ナントの勅令が破棄された。

フランス革命の間、フォンテーヌブローはフォンテーヌ=ラ=モンターニュ (Fontaine-la-Montagne) と改名された。この山 (montagne) とは、フォンテーヌブローの森にある岩だらけの一連を指したものである。

1807年、スペイン宰相マヌエル・デ・ゴドイはフォンテーヌブローを来訪し、ナポレオンとの間にフォンテーヌブロー条約を結んだ[注釈 1]

1812年、ローマ教皇ピウス7世が、幽閉されていたサヴォナからフォンテーヌブロー城へ、侍医のクララズを伴って訪問した。

ゆかりの人物

姉妹都市

脚注

注釈

  1. ^ ポルトガルを占領した暁には、フランスとスペインで国土を分割するという密約である。

出典

  1. ^ Répertoire national des élus: les maires” (フランス語). data.gouv.fr, Plateforme ouverte des données publiques françaises. 2022年9月13日閲覧。
  2. ^ Fontainebleau et du Gâtinais Biosphere Reserve, France” (英語). UNESCO (2019年4月11日). 2023年3月6日閲覧。
  3. ^ Prince Ernst In Coma gettyimages (Photo by Michel Dufour/WireImage) 2002年10月 (英語)
  4. ^ Pauline Delassus, «Charlotte de Monaco Génération Glamour», Paris Match.com 2011年8月17日 (フランス語)
  5. ^ Biographie Elle.fr (フランス語)

関連項目

外部リンク


「フォンテーヌブロー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォンテーヌブロー」の関連用語

フォンテーヌブローのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォンテーヌブローのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォンテーヌブロー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS