テーブル‐ナイフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > テーブル‐ナイフの意味・解説 

テーブル‐ナイフ【table knife】

読み方:てーぶるないふ

料理食べるのに使うナイフ多くステーキナイフ肉用ナイフ)を指していう。

テーブル‐ナイフの画像

テーブルナイフ(食卓用ナイフ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:58 UTC 版)

ナイフ」の記事における「テーブルナイフ(食卓ナイフ)」の解説

欧米型の食習慣がある地域では、食卓食事をする場合はテーブルナイフが用いられるスプーンフォークなどとともにカトラリー構成しカトラリー類のセットでは統一的なデザインとなっていて、しかも優雅なデザインのものが多い。古く調理された肉を切り取るためによく切れる刃がついていたが、今日ではやや切れ味下げ細かい鋸刃を持つものが一般的である。ナイフ類は右手で持つのがマナー左手フォーク持ち右手ナイフで肉が口に入る大きさ小さく切り、左手でそれを口に運ぶ)。バタージャムなどペースト状食品とったりパン塗ったりするための「バターナイフ(バタースプレダー)」は刃付けされていない欧州畏まった席での食事は「コース料理」(フルコースとも)であり、つまり料理提供される順が「オードブル」→「スープ」→「魚料理」→「肉料理」→「デザート(およびコーヒーなど)」と(まるで法律厳格なルールのように)決まっており、それに対応するカトラリー類(そしてそこに含まれるナイフ類)の使う順番決まってくるわけで、テーブル上の配置決まっている。あらかじめ給仕(=ギャルソンウェイター)によってテーブルセッティングが行われ、位置皿(ディナープレート)の右側に、外側かオードブルナイフ魚用ナイフ肉用ナイフ配置される(なお、さらに外側にスープスプーンが配置される)。そして食べる人は、ナイフ類はディナープレートから遠い側(つまり外側)から順に使ってゆくことになる(なお左側フォーク類も同様に外側か使ってゆく)。また、位置皿の上側にデザートナイフ配置され、これは最後に使うことになる。なお(一般的にはコース途中でパン提供されるので)パン皿も食卓上に配置され付近にバターナイフ配置される。(なお魚料理肉料理に関しては、お客希望に応じて片方だけで済ます場合もあり、その場合は、省略される料理対応するカトラリーもあらかじめ給仕によって食卓上から除去され食べる人の混乱回避される。) 食卓で塊の肉を切り分ける際にはよく切れるフィレナイフステーキナイフ利用されるし、果物切り分けたり皮をむいたりする場合にはやはりよく切れるフルーツナイフが利用される。 なお機内食供される食器ではプラスチック製鋸刃のものが利用されている。「武器への転用防止ハイジャック抑止」とも言われるが、主たる目的使い捨てナイフにすることで衛生的簡便な食事提供することである(→機内食)。

※この「テーブルナイフ(食卓用ナイフ)」の解説は、「ナイフ」の解説の一部です。
「テーブルナイフ(食卓用ナイフ)」を含む「ナイフ」の記事については、「ナイフ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テーブル‐ナイフ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「テーブルナイフ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テーブル‐ナイフ」の関連用語

テーブル‐ナイフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テーブル‐ナイフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナイフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS