テーブルトークRPG版とプレイバイウェブ版の違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/25 15:54 UTC 版)
「無限のファンタジア」の記事における「テーブルトークRPG版とプレイバイウェブ版の違い」の解説
プレイヤーキャラクター(PC)として作成可能な種族が一部異なる。楓華列島エルフ、楓華列島ストライダーなどの種族はTRPG版においてはサポートされていない。 プレイバイウェブ版の格闘術は片手武器扱いだが、テーブルトークRPG版では両手武器扱いである。つまり、テーブルトークRPG版で盾を持っている時は、武道家のクラス特徴を使用することが出来ない。 プレイバイウェブ版のみの特徴的なシステムとして「円卓の間」がある。これは同盟諸国における議会のようなもので、旅団規模上位100名の旅団長、及びグリモアガードの団長が発言権を有し、ここでの話し合いや票決を元に同盟諸国の活動方針を決定する。
※この「テーブルトークRPG版とプレイバイウェブ版の違い」の解説は、「無限のファンタジア」の解説の一部です。
「テーブルトークRPG版とプレイバイウェブ版の違い」を含む「無限のファンタジア」の記事については、「無限のファンタジア」の概要を参照ください。
- テーブルトークRPG版とプレイバイウェブ版の違いのページへのリンク