タケミナカタとは? わかりやすく解説

タケミナカタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/03 13:35 UTC 版)

タケミナカタミナカタトミタケミナカタトミ)は、『古事記』等に伝わる日本神話。『古事記』と『先代旧事本紀』では建御名方神(たけみなかたのかみ)、『日本書紀』以外の国史では南方刀美神(みなかたとみのかみ)、御名方富命神建御名方富命(たけみなかたとみのみこと)、健御名方富命等とも表記される[1]建御名方命(たけみなかたのみこと)、武御名方命健御名方刀美神武南方富命武南方神武御名方主命御名方刀美命等という表記を用いる文献や神社もみられる。




「タケミナカタ」の続きの解説一覧

タケミナカタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 04:12 UTC 版)

国譲り」の記事における「タケミナカタ」の解説

「タケミナカタ#『古事記』の説話について」も参照 建御名方神『古事記』では国譲り神話のみに登場している。大国主神の子ありながらその系譜には名前が見られず、国譲り場面にも唐突に出てくる。(前述通り旧事本紀』ではちゃんと大己貴神系譜には記述があり、大己貴神高志沼河姫の子となっている。)そればかりでなく、『出雲国風土記』や『出雲国造神賀詞』にある出雲国伝承にも一切登場しない。この理由から、建御名方神国譲り神話挿入され諏訪地方土着神、または『古事記』編纂者もしくは朝廷側が造作した神とする説が挙げられている。なお、過去には建御名方神伊勢津彦、御穂須々美命天津甕星のような神話似ている神々比定されることがあった。近年では長髄彦天八現津彦命同一視する見解もある。 『古事記』や『旧事本紀』に見られる建御名方神敗走の話が諏訪大社起源譚として認識されるようになったのは『諏方大明神画詞』(1356年成立以降で、諏訪ではこれと異な神話伝えられている(諏訪明神こと建御名方神洩矢神との覇権争いの話など)。この神話古墳時代起こった出来事反映しており、『古事記』説話モデルともなった考えられていたが、この伝自体あまりにも聖徳太子物部守屋争い丁未の乱)にまつわる伝承似ていることから、中世聖徳太子伝承の影響色濃く受けた、あるいは聖徳伝承を基にして創作され神話であるという意見近年になって出て来ている。 『古事記』では建御名方神無様な負け方をした神として描かれているが、中世伝承では神功皇后坂上田村麻呂力を貸した立派な神とされ、平安時代末期から香取神宮鹿島神宮に並ぶ軍神として広く信仰された。中世前期諏訪大社縁起当時広く読まれていなかった『古事記』『日本書紀』影響なしに成立したものと考えられている。 諏訪大社諏訪湖の南にある上社かみしゃ)と、その北にある下社(しもしゃ)の2社から成る建御名方神諏訪明神)を祀る上社ではかつて大祝(おおほうり)と呼ばれる神官が神の神体とされ、現人神して崇められていた。この大祝は神の身代わりであるがゆえに在職中穢れ触れてはならず諏訪郡から出てならないとされた。『古事記』では建御名方神が「この地を除(お)きては他処(あだしところ)に行かじ」と誓う場面は、この掟に関係するという説はある。ただし、大祝権威権力から超越した現人神とする信仰はそう古くなく、鎌倉時代起こったもので、大祝の郡外不出の掟も『古事記』とは直接関係がないという説も挙げられている。

※この「タケミナカタ」の解説は、「国譲り」の解説の一部です。
「タケミナカタ」を含む「国譲り」の記事については、「国譲り」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タケミナカタ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タケミナカタ」の関連用語

タケミナカタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タケミナカタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタケミナカタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国譲り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS