タイガーセブンの能力・技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > タイガーセブンの能力・技の意味・解説 

タイガーセブンの能力・技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/27 01:41 UTC 版)

鉄人タイガーセブン」の記事における「タイガーセブンの能力・技」の解説

ファイトグローブ 必殺技繰り出す前に、突然空中から取り出して右手に付け稲妻意匠のある黒い手袋パワーが2倍になるという設定あり。 タイガーカッター 右手にファイトグローブを装着して2倍のパワー引き出しグローブカッターで敵を切り裂く必殺技マグマ原人繰り出した時はなぜかキック技だった。バリエーションとして、敵に駆け寄りすれ違いざまに切り裂くタイガークロスカッターがあり、ガマ原人倒した。 タイガーグローブカッター ファイトグローブを投げつけて敵を切り裂くタイガーホーク ファイトグローブで敵に手刀貫手突き決める。相手一瞬白骨化した。 タイガーファイヤーカット 手刀による風圧で敵の火炎攻撃無効化する。消火作業用いることもあった。 タイガーヘッドビーム 太陽の光受けて額のタイガーポイントから放つ必殺光線で、複数連射することが可能。太陽隠れると使えなくなる。 タイガーストライク ブーツつま先からナイフ状の刃物出して行う必殺キック。 タイガースライス ブーツから飛び出す刃。オオカミ原人倒した。 タイガーバックルエネルギー バックルから放つエネルギーで、ハエ人間にされた三平元に戻した毒ガスなどの吸収能力有する。 タイガーエネルギー注入 瀕死人間に牙を突き刺し、タイガーエネルギーを注入して助ける。だが事情知らない者が見るとその姿は噛みついているようにしか見えないため、上述通り佐山姉弟からは逆に助けようとした人を襲ったという誤解を受ける元となった。 タイガーウォーターアタック 口から噴出する水流第15話ガス原人を怯ませるも決定打にはならなかった。 タイガーハリケーン 第16話毒グモ吹き飛ばした技。 タイガーアイアタック 第16話両目発光させて戦闘員群れ打ち倒した。 タイガースピンターン 身体高速回転させて捕縛状態から脱出する技。第16話クモ原人蜘蛛の糸振りほどいた。 タイガー回転スパーク 第21話で、空に逃亡するミノムシ原人スパーク号でジャンプ回転しながらはね飛ばして倒した必殺技。 タイガーバックルスピン ベルト相手投げつけて締め上げバックルからエネルギーを放つ技。最終話水牛原人倒した

※この「タイガーセブンの能力・技」の解説は、「鉄人タイガーセブン」の解説の一部です。
「タイガーセブンの能力・技」を含む「鉄人タイガーセブン」の記事については、「鉄人タイガーセブン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タイガーセブンの能力・技」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイガーセブンの能力・技」の関連用語

タイガーセブンの能力・技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイガーセブンの能力・技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鉄人タイガーセブン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS