ソドム【Sodom】
ソドム 【Sodom】
ソドム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/25 22:52 UTC 版)
ソドム(Sodom)
- ソドムとゴモラ - いずれも旧約聖書に登場する背徳の都市。転じて「背徳」の象徴。
- ソドム百二十日あるいは淫蕩学校 - マルキ・ド・サドの小説。
- ソドムの市 - 上記小説の映画化作品。
- ソドム (バンド) - 1981年にドイツで結成されたスラッシュメタルバンド。
- SODOM (ソドム - 日本のバンド) - 1981年に結成。 2009年復活時はTHE SODOM PROJECT。2018年からSODOMとして活動再開。
- ソドム (ファイナルファイト) - カプコンのゲーム『ファイナルファイト』などに登場する架空の人物。
- ソドム - 吉本興業所属の芸人。
- 弁護士ソドム - 2023年のテレビ東京系列のテレビドラマ
- 超高熱怪獣 ソドム - 特撮『ウルトラマンダイナ』に登場する怪獣。ウルトラマンダイナの登場怪獣#超高熱怪獣 ソドムを参照。
関連項目
- ソドミー (Sodomy)
- ゴモラ
- ソドムのリンゴ
- 「ソドム」で始まるページの一覧
- タイトルに「ソドム」を含むページの一覧
- Wikipedia:索引 そと#そとま
- en:Special:PrefixIndex/Sodom
ソドム(SODOM)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 14:54 UTC 版)
「ファイナルファイト」の記事における「ソドム(SODOM)」の解説
ラウンド2のボス。唯一ステージボスの中ではザコ敵を引き連れず、単独で勝負を挑む。上半身にアメフトの防具を装着し、頭には日本の兜を被った、怪しい出で立ちのアメリカ人。両手に持った日本刀の攻撃力は高いが、この刀はプレイヤーも奪って使える。素手のときはアメフト仕込みのタックルで戦い、この技の当たり判定は非常に大きい。しかも打撃に対する耐久力が他のボスに比べて遥かに高く、掴み攻撃・武器攻撃以外では殆どダメージを与えられない。「カプコンゲームの2面ボスは初心者の壁」という後の定説の嚆矢になった強ボスである。
※この「ソドム(SODOM)」の解説は、「ファイナルファイト」の解説の一部です。
「ソドム(SODOM)」を含む「ファイナルファイト」の記事については、「ファイナルファイト」の概要を参照ください。
「ソドム」の例文・使い方・用例・文例
ソ・ドムと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- ソ・ドムのページへのリンク