ソナタ ト短調猫のフーガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > ソナタ ト短調猫のフーガの意味・解説 

スカルラッティ, ドメニコ:ソナタ ト短調「猫のフーガ」

英語表記/番号出版情報
スカルラッティ, ドメニコソナタ ト短調猫のフーガSonata Fuga del gatto K.30 L.499

作品解説

執筆者: 丸山 瑶子

ソナタ K1. - K.30について
 スカルラッティ鍵盤のためのソナタのうち、概ね推定される作曲年代基づいて番号付けされたカークパトリック番号K. 1から30まではEssercizi per Gravicembaloとして出版され騎士階級下賜され返礼として、ポルトガル王ジョアン5世献呈された。(なおこの曲集は一般的にチェンバロのための練習曲集訳され、またスカルラッティ鍵盤楽器のための作品は主にチェンバロ用と推定されているが、研究の現状では、チェンバロ以外の鍵盤楽器が完全に想定外であるかははっきりしていない。)これは生前唯一作曲家自身出版した曲集で、その序文作曲家自身による真正な文書資料としての価値を持つ。
 序文では、曲集が演奏技法修練目的としていることが示唆され、彼が音楽教師として仕えたマリア・バルバラの日々練習用という実用的な目的書かれたと推測できる作曲年代に関しては、Esserciziはかなり前に書かれソナタ推敲したものとして、多く研究者早期作曲年代主張しているが、結論未だに出ていない。
 全30曲の配列発展的学習を可能とするもので、後の作品になるほど長く難しくなるよう並べられている。形式2部形式基本とする。また作品冒頭両手の短い模倣となるのはスカルラッティソナタ典型的で、多く場合模倣となるのは作品残り部分の主要素材と見たところ関連が薄いと思われる音形である。
 なお序文には曲集全体音楽的内容触れた言葉もあるが、その解釈については、序文謙遜建前入りやすい文章であることも手伝って繰り返し議論されている。

K. 30 ト短調 FUGA Moderato

 「猫のフーガ」という呼称を持つ、Esserciziの中で唯一の4声フーガSutcliffeはK.30を古い対位法対す尊敬現れとする解釈には否定的であり、「対位法滑らかさ」が避けられていると指摘するSutcliffe, 2003)。全体的に見て主題、対主題和音進行となるところや、ゼクエンツ占め割合比較的高い。また主題増2度減4度進行をはじめとした不協和響き作品特徴づけている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソナタ ト短調猫のフーガ」の関連用語

ソナタ ト短調猫のフーガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソナタ ト短調猫のフーガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS