ゼクエンツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゼクエンツの意味・解説 

反復進行

(ゼクエンツ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 09:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

反復進行 (: Sequenz)とは、音楽用語の一つ。ある楽句を音高を変えながら反復させることをいう[1]。ドイツ語「ゼクヴェンツ」(Sequenz)に由来して「ゼクエンツ」とも呼ばれる。一つの声部の旋律線のみで行われる場合と、和声的に行われる場合とがある。楽想の伸長、発展の手段、気分の高揚、コード進行の豊かさを広げるなどとして広く用いられている。和声的な反復進行については和声#反復進行を参照のこと。

脚注

[脚注の使い方]





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼクエンツ」の関連用語

ゼクエンツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼクエンツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの反復進行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS