スティールスーツの種類とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スティールスーツの種類の意味・解説 

スティールスーツの種類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/27 05:25 UTC 版)

スティールクロニクル」の記事における「スティールスーツの種類」の解説

スティールスーツごとに使用できる武器の種類変化するバージョンアップすることでスーツ性能特化向上させることが可能。バージョンアップ後もそれ以前バージョンスーツ個別選択可能。強化種類別単位となる。 突撃 - 最初から利用可能な、攻撃力耐久力機動力バランスがとれたスーツタイプ。クロスアクトは発動地点リスポーンポイント設置する「リラッシュベース」。 Ver1.0 - 最も初期から使用可能なスーツVer2.0 - 突撃Ver1.0比べ回避耐久性能がやや向上したが、ショートからブレイクダウン時間がやや短くなっている。 Ver3.0 - カートリッジ装備数が増えて4個装可能になった。また、シールド自動回復機能を持つ。反面性能突撃スーツの中で最も低く耐久性能至って高機スーツ同レベル。 Spec.V - ver3.0アップデート追加突撃以外のスーツ主力武器一つだけ装備できるが、ネクリア属性武器装備不可突撃Ver.3.0までの装備とは別機体として管理される。 重火力 - 攻撃力耐久力が高いが、機動力は低い。クロスアクトは自分周囲攻撃遮断する壁を設置する「グランドウォール」。 Ver1.0 - 重火力初期スーツ耐久性能向上した分、機動力犠牲になっているVer2.0 - 重火力Ver1.0より更に耐久性能が向上。機動力は更に落ちた。 Ver3.0 - 重火力Ver2.0よりさらに性能特化耐久性能は全スーツで最高レベルだが、機動力は全スーツで最低レベル主力武器3つ装備可能。 Spec.V - 2014年3月26日アップデート追加自動回復機能を持つシールドオプションを搭載している。 高機動 - 機動力が高いが、耐久力は低い。クロスアクトはステルス状態になり敵に目視されなくなる「ナイトレイド」。 Ver1.0 - 高機動の初期スーツ機動力が高い分、耐久性能が低い。 Ver2.0 - 高機Ver1.0から性能特化機動力向上し耐久性能が更に落ちた。 Ver3.0 - 高機Ver2.0よりさらに性能特化機動力は全スーツで最高レベルだが、耐久性能は全スーツで最低レベル補助武器3つ装備可能。 Spec.V - 2014年4月22日アップデート追加飛行形態変形可能、飛行中ジャンプ代わりに回転斬撃繰り出せる。 特技 - ver1.52012年6月27日アップデート)で追加性能平均的だが、特殊支援兵器呼ばれる武器使用可能。クロスアクトは敵スーツ位置ミニマップ表示する「スカウティングレイ」。 Ver1.0 - 特技初期スーツ機体性能突撃スーツ近く平均的Ver2.0 - 特技Ver1.0比べ機動性をやや強化。特殊支援兵器のうち、ポッド作動範囲自機中心となるため、恩恵を受けやすくなった。反面自分へのポッド効果がやや低下している(自動武器などポッド以外の特殊支援兵器性能変わらない)。 格闘 - ver2.0アップデート追加武装銃器類ではなく近接武器中心で、遠距離武器投擲系に限られるストライクギアと言う主武器から独立したカテゴリ扱い拳闘武器を持つ。クロスアクトは2弾ジャンプ可能になる「アクセルスパイク」。 Ver1.0 - 格闘初期スーツ耐久性能機動力も高いが、ブーストゲージの消費高機動に比べて早く息切れしやすい。 Ver2.0 - 機動力は更に向上したが、耐久性能低下している。 ネクリア - ネクリア属性武装のみを装備する特殊スーツシールド自動消費するが、攻撃によって回復が可能。アドバンスドアクトも独自の物を発動する特定の条件を満たす開発可能。ネクリア装備作成してない場合使用できない実装当初自動消費ゲージ尽きるとショートしたが、2014年5月28日アップデート残量1になると自動消費止まるようになった

※この「スティールスーツの種類」の解説は、「スティールクロニクル」の解説の一部です。
「スティールスーツの種類」を含む「スティールクロニクル」の記事については、「スティールクロニクル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スティールスーツの種類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スティールスーツの種類」の関連用語

スティールスーツの種類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スティールスーツの種類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスティールクロニクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS