サルカトーレ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/20 14:58 UTC 版)
「シレン・モンスターズ ネットサル」の記事における「サルカトーレ」の解説
※この「サルカトーレ」の解説は、「シレン・モンスターズ ネットサル」の解説の一部です。
「サルカトーレ」を含む「シレン・モンスターズ ネットサル」の記事については、「シレン・モンスターズ ネットサル」の概要を参照ください。
サルカトーレ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/20 14:58 UTC 版)
「シレン・モンスターズ ネットサル」の記事における「サルカトーレ」の解説
全18種族あり、それぞれ能力が異なる。 マムル 能力はないが、はじめから特徴「電撃に強い」「忠誠心が強い」がついている。当然のことだがこの特徴が消えることもある。真面目な性格。 チンタラ 能力はないがはじめから特徴「炎に強い」「フラフラしない」がついている。 マーモ ボールを持つと収納することができる。激しいタックルや気絶しない限りボールは出てこない。はじめから特徴「炎に弱い」を持っている。恋人がヘソクリを隠すことがある。 ドラゴン 火を噴くことができる。火に当たったサル(味方含む)は一定時間燃え続け、その後少しの間動かなくなる。特徴「炎に強い」があれば燃えなくなる。炎に関する必殺技を習得するためには、この種族のチームメイトが必須である。ゾウさんまくらを愛用しておりこれがないと眠れない。 にぎりへんげ 近くの敵を一定時間おにぎりにできる。おにぎりになった敵はボールを持てず、スピードが下がり、タックルもできず、また炎を食らうと焼きおにぎりになる。焼きおにぎりになると一度プレーがとまるまで試合からはずれる。これは、特徴「にぎられない」で無効化できる。弱みを握るのが好き。 オヤジ戦車 大砲を撃つことができる。発射された大砲は、その敵(目標)のところで爆発する。しかし追尾性はないので、スピードの高い選手には当たらないことがある。特徴「爆発に強い」で効かなくなる。短気な性格だが女には弱いらしい。 マルジロウ 敵を転ばす能力がある。転ばされるとアイテムも落とされGKにも有効な上封印以外対処する能力が無いため、封印よけを覚えたマルジロウは非常に強力といえる。 パ王 敵のサルの特殊能力を一定時間封印できる。これは「封印よけ」で無効化できる。ダジャレを考えるのが好き。 タイガー・ウッホ 敵、味方問わずサルを敵に投げることができる。味方も投げるため、ダメージを食らわせてしまう恐れがあるが、そこにパスをまわしてチャンスを作ることもできる。また、この技を使うとちょっとした裏技に近いことができる。なお、一定時間サルを持っていると、逆に自分が気絶してしまう。「投げくずし」でタイガー・ウッホを逆に気絶させられる。ゴリラと呼ばれるのがコンプレックス。 死の使い 死神。ボールを持っているかどうかにかかわらず高速で移動することができる。 カラクロイド フィールド上に2つまで爆弾を置くことができる。特徴「爆発に強い」で踏んでもダメージを受けない。カラクロイド自身ははじめから特徴「爆発に強い」を持っている。片言で話す。 ひまガッパ ヒマに生きがいを感じるカッパ。大砲、毒草などの攻撃を投げ返すことができる。ドラゴンの炎は投げ返せない。ただし投げ返すときに多少の隙ができる。 ぬすっトド 近くのボールを奪い取り敵陣にワープする能力がある。フリーでも他のサルがキープしていてもかまわない。ただし自身がボールキープしているときは使えない。この特殊能力を防ぐ特徴は存在しない。母親離れできない性格。 ゲイズ 近くの敵に催眠術をかけ味方にすることができる。オウンゴールが多発する。キーパーと特徴「忠誠心が強い」を持つ敵には効かない。陰湿な性格で一人称は「グフフ」。 ンフー 敵から特殊能力による攻撃を受けたとき、その技を覚えて以降使うことができる。 お化け大根 当たると鈍足状態になる毒草を投げる。田舎口調であり、自分のヘアースタイルを気にしている。 ンドゥバ ボールに変化できる。変化すると周囲の敵が自分に寄ってくる(操作不能になる)。ボールになっている間も移動でき、敵が自分に接触すると変化が解ける。特徴「フラフラしない」を持つサルには効かない。カレーが大好き。ウィールというNPCも登場する。 デブータ 敵の選手に石を投げることができる。当たった相手は一定時間気絶する。かなりホーミングするので強力。敵と味方が重なっているとたまに味方に当たってしまう。特徴「石頭」で防ぐことができる。デブラという名前の彼女に恋している。
※この「サルカトーレ」の解説は、「シレン・モンスターズ ネットサル」の解説の一部です。
「サルカトーレ」を含む「シレン・モンスターズ ネットサル」の記事については、「シレン・モンスターズ ネットサル」の概要を参照ください。
- サルカトーレのページへのリンク