ゴールデンファンシー ドリーム【ゴルーデンファンシー ドリーム】(草花類)
![]() |
登録番号 | 第4092号 |
登録年月日 | 1994年 8月 22日 | |
農林水産植物の種類 | オンシジウム | |
登録品種の名称及びその読み | ゴールデンファンシー ドリーム よみ:ゴルーデンファンシー ドリーム |
|
品種登録の有効期限 | 15 年 | |
育成者権の消滅日 | 1998年 8月 23日 | |
品種登録者の名称 | 武藤建史、久世康雄、岡田均、栗田周治、棚橋博文 | |
品種登録者の住所 | 岐阜県本巣郡巣南町横屋363番地、岐阜県本巣郡巣南町十八条825番地、岐阜県本巣郡巣南町田之上115の2、岐阜県海津郡南濃町上野河戸609-1、岐阜県羽島市舟橋町555番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 武藤建史 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,「(フレキ×マーシャルアナム)×(カノア×ノナ)」に交配者の所有品種(名称不詳)を交配して得られた実生苗を購入して選抜,育成されたものであり,花色はドーサルセパル,ラテラルセパル及びペタルともに明緑黄の地色に黄茶の虎斑が入り,リップの地色が明緑黄の鉢物向きのやや小輪花である。 株の大きさは中,草姿は横張,ぎ球茎の有無は明確,正面の形は楕円形,高さは51mm~75mm,長径は31mm~45mmである。葉の正面の形は広線形,先端の形は不等鈍形,葉の長さはやや短,幅はやや広,表面の色は濃緑,全葉数は4枚である。花序の型は複総状,花序の長さ及び幅は中,花序の花数は多,花茎の長さは中,花茎の色は緑,抽出方向は斜上,花型は部分反転平,花の横径は小,縦径はやや小,リップの形からみた花型はオンシジウム・タイプである。ドーサル・セパル正面の形は楕円形,先端の形は鈍形,色は明緑黄(JHS カラーチャート2704)の地色に黄茶(同1916)の虎斑が入る。ラテラル・セパル正面の形は倒卵形,先端の形は微突形,色は明緑黄(同 2704)の地色に黄茶(同1916)の虎斑が入る。ペタル正面の形は長方形,先端の形は不等凹形,色は明緑黄(同2704)の地色に黄茶(同1916)の虎斑が入る。リップ正面の形はⅦ型,先端の形はいちょう形,周縁の波打ちは無,地色は明緑黄(同2705),カルスの色は茶である。花の香りは無,開花期は秋である。 「kinsei Abe No.4 」と比較して,草姿が横張であること,葉の先端の形が不等鈍形であること,ドーサルセパル,ラテラルセパル及びペタルの地色が明緑黄であること,リップの先端の形がいちょう形であること等で,「ゴールデンファンシー エレガンス」と比較して,セパル及びペタルの斑の色が黄茶であること,リップの周縁の波打ちが無いこと,リップのカルスの色が茶であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,昭和59年に「(フレキ×マーシャルアナム)×(カノア×ノナ)」に交配者の所有品種(名称不詳)を交配して得られた実生苗を購入し,61年に出願者の温室(岐阜県本巣郡巣南町)において,開花株の中から選抜したもので,62年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
「ゴールデンファンシー ドリーム」の例文・使い方・用例・文例
- 壁にドリームキャッチャーが掛かっていた。
- MAM社とドリーム・ファクトリー社は機密情報の使用を両社間の相対方式の交渉に限定することで合意した。
- アメリカンドリーム
- 「ドリームキャッチャー」は,細い枝の輪でできており,クモの巣状の網で飾られている。
- この映画では,4人の仲間たちがドリームキャッチャーをつるすが,人生で最悪の夢がまさにそれを通りぬけようとしていた…。
- アテネ五輪へ向けて野球の日本ドリームチームが決定
- スティーブン・スピルバーグ氏らによって共同設立された映画制作・配給会社ドリームワークスが,クリント・イーストウッド氏にその映画を監督するよう依頼していると発表した。
- 言い換えれば,彼はアメリカンドリームを実現するのだ。
- 1990年代,「ミュージック・ボックス」や「デイドリーム」などの彼女のアルバムは世界中で1億1000万枚以上を売り上げた。
- 彼女は残念ながらこの賞を逃し,ジェニファー・ハドソンさんがミュージカル映画「ドリームガールズ」の役で最優秀助演女優に選ばれた。
- ボーイング787型機ドリームライナーが初公開
- 米国の航空機メーカー,ボーイング社が7月8日,同社の新しい民間航空機787型機ドリームライナーを公開した。
- この試合は京都アストドリームスと兵庫スイングスマイリーズの対戦だった。
- スイングスマイリーズがアストドリームスを8-0で破った。
- 小西投手の主要ライバルは京都アストドリームスの川(かわ)端(ばた)友(ゆ)紀(き)内野手だ。
- 全(ぜん)日(にっ)空(くう),787型機「ドリームライナー」を初運航へ
- ボーイング社は,3年以上遅れて,ついに787型機「ドリームライナー」の1号機を全(ぜん)日(にっ)空(くう)に引き渡した。
- 10月13日,日本航空(JAL)は,スタジオジブリと協力して塗装を施した新型機ボーイング787ドリームライナーを公開するイベントを行った。
- ニック・キャラウェイ(トビー・マグワイア)という名の作家志望の若者が,自身のアメリカンドリームを追い求めて,1922年にニューヨークにやって来る。
- ゴールデンファンシー ドリームのページへのリンク