コーナー内で流された曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 08:41 UTC 版)
「ハッチポッチMTV」の記事における「コーナー内で流された曲」の解説
ここではパロディ曲について記す。上記の通り、大半が日本の童謡と内外の大物アーティストの楽曲を組み合わせたものである。 後日談として、2015年のNHK総合「スタジオパークからこんにちは」にグッチがゲスト出演した際に「犬のおまわりさん」のビデオを流した後「元の大ヒット曲より先に僕のパロディを聴いて育った世代が現れる、と考えたら可笑しくて」と笑いを噛み殺しながら述べている。2018年に開設したグッチ裕三のYouTubeチャンネルでも一部の曲をセルフカバーしている。 エルブス・プレスリー(エルヴィス・プレスリー)アイアイ:シー・シー・ライダー(英語版) もりのくまさん:シー・シー・ライダー 汽車ポッポ:シー・シー・ライダー 桃太郎:シー・シー・ライダー ジェームス・ブラウンカン(ジェームス・ブラウン)おべんとうばこのうた:セックス・マシーン 猫踏んじゃった:セックス・マシーン むすんでひらいて:セックス・マシーン ヒマン・ターナー(ティナ・ターナー)どんぐりころころ:プラウド・メアリー 村祭り:プラウド・メアリー キリッツ・レイ・チャールズ(レイ・チャールズ)手をたたきましょう:旅立てジャック(英語版) 三大テノール - パパグッチ・フラミンゴ・カレーライス(パヴァロッティ・ドミンゴ・カレーラス)ぞうさん:シエリト・リンド ソーラン節:シエリト・リンド ヒマナスターズ(和田弘とマヒナスターズ)おさるのかごや:愛して愛して愛しちゃったのよ 蟲のこゑ:愛して愛して愛しちゃったのよ ローリング・スッテンコロリン、ミック・ジャガイモ(ローリング・ストーンズ、ミック・ジャガー)おもちゃのチャチャチャ:ジャンピン・ジャック・フラッシュ うさぎとかめ:ホンキー・トンク・ウィメン デーブ・パープル(ディープ・パープル)一週間:スモーク・オン・ザ・ウォーター アルプス一万尺:ハイウェイ・スター ノンキーズ(モンキーズ)かたつむり:恋の終列車 KISSA(KISS)おなかのへるうた:デトロイト・ロック・シティ おはなしゆびさん:デトロイト・ロック・シティ アースウィンド・アンドーナッツ(アース・ウィンド・アンド・ファイアー)母さんのうた:宇宙のファンタジー エリックかけブトン(エリック・クラプトン)あのこはだレイラ ※「あの子はたあれ」と「いとしのレイラ」との組み合わせ フルーツブラザーズ(ブルース・ブラザーズ)金太郎:ソウル・マン(英語版) ビールトス、ジョン・ノレン、ポール・マカロニ、ショージ・ハリマスン、リンゴ・オイワケ(ビートルズ、ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター)うみ:プリーズ・プリーズ・ミー ~ おつかいありさん:デイ・トリッパー ~ もりのくまさん:抱きしめたい GUEEN、フレディ・マーキレー(QUEEN、フレディ・マーキュリー) ※ボーカル名はTVオンエアでは非表示。犬のおまわりさん:ボヘミアン・ラプソディ ブルー・コメツブ(ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)ブルー・シャトウ(替え歌版) マイケル・ハクション(マイケル・ジャクソン)やぎさんゆうびん:今夜はビート・イット ※ダンスも一部再現されているが、グッチが着ているジャケットは「スリラー」のジャケットである。 ベイ・シティ・ドーナッツ(ベイ・シティ・ローラーズ)ふしぎなポケット:サタデー・ナイト ジョン・トラボタル(ジョン・トラボルタ)クラリネットをこわしちゃった:ステイン・アライヴ ※実際はビージーズの楽曲で、セットはサタデー・ナイト・フィーバー風 ロッド・スチュアーデス(ロッド・スチュワート)ごんべさんの赤ちゃん:アイム・セクシー ボブ・マーレー右(ボブ・マーリー)アイアイ・シャット・ア・シェリフ ※「アイアイ」と「アイ・ショット・ザ・シェリフ(英語版)」を組み合わせている。 ビレッジ・ピーマン(ヴィレッジ・ピープル)大きな栗の木の下で:YMCA ※歌詞や振り付けはカバー曲である西城秀樹の「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」を意識している。 カルチャー・センター(カルチャー・クラブ)うさぎとかめ:カーマは気まぐれ エルジョン・トン(エルトン・ジョン)おおブレネリ:クロコダイル・ロック BABA(ABBA)おはなしゆびさん:ダンシング・クイーン モム・ジョーンズ(トム・ジョーンズ)あのこはたあれ:ラヴ・ミー・トゥナイト(英語版) バリー・マンジロウ(バリー・マニロウ)ふしぎなポケット:コパカバーナ YONTANA(SANTANA)おうま:ブラック・マジック・ウーマン(英語版) マホービン・ゲイ(マーヴィン・ゲイ)山口さんちのツトム君:ホワッツ・ゴーイン・オン EXCITE KING ※この名前は特に元ネタはなく、架空のアーティストである。サッちゃん ※楽曲も洋楽からの明確な引用はないが、ギターリフとラップ中心の構成、What's your name?部分のメロディなどにRun-D.M.C.『Walk This Way (feat.Aerosmith)』との共通点が見出だせる。 以下は「あつまれ!みんなの広場 ハッチポッチステーション」で初登場したアーティストである。 ジービーズ(ビージーズ)山寺の和尚さん:恋のナイト・フィーヴァー(英語版) ロイ・オーウソン(ロイ・オービソン)おおプリティ・うま(おうま+オー・プリティ・ウーマン) しってる・ポルナレフ(ミッシェル・ポルナレフ)雀の学校:シェリーに口づけ グランド・ファンクラブ・レイルロード(グランド・ファンク・レイルロード)かもめの水兵さん:ロコ・モーション
※この「コーナー内で流された曲」の解説は、「ハッチポッチMTV」の解説の一部です。
「コーナー内で流された曲」を含む「ハッチポッチMTV」の記事については、「ハッチポッチMTV」の概要を参照ください。
- コーナー内で流された曲のページへのリンク