コムビンザン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 15:50 UTC 版)
コムビンザン(ベトナム語:Cơm bình dân、チュノム:粓平民)またはコムブイ(Cơm bụi)とは、ベトナムにおける、米と数種類のおかずからなる安価な食事のこと。一般的なベトナム料理の一種であり、普通は屋台やレストランで売られているが、他の米料理も販売されることがあるため、必ずしもこれに限らない。原義は「平民の飯」の意。
コムビンザンは殆どの場合、大量の米、茹で野菜か漬物、スープ、数品の肉料理からなる[1]。おかずとしては、豚肉や牛肉、鶏肉、卵、魚、穀物、野菜、豆腐、スープなどが並ぶことがある。箸とスプーンを使って食べることが多い[2]。

「平民の飯」という名の通り、コムビンザンは通常安価で、一般的なベトナム人にとっては手頃な価格となっている。
脚注
- ^ “Cơm Bình Dân – Workers' Lunch” (英語). Gastronomy (2007年8月9日). 2020年4月3日閲覧。
- ^ (英語) Vietnamese Street Food: Cơm Bình Dân - Typical Rice and Side Dishes 2020年4月3日閲覧。
- コム・ビン・ザンのページへのリンク