ネムチュアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネムチュアの意味・解説 

ネムチュア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 21:58 UTC 版)

ネムチュアベトナム語Nem Chua / 腩䣷)は、豚肉などを原料とするベトナム発酵食品

概要

新鮮なモモの挽肉砂糖香辛料などを加えて混ぜ、さらに茹でた豚皮の細切りと焼いた米粉を加える[1]。機械で押し出して棒状に成形した後、グアバの葉と一緒にバナナの葉で包む[1]。2つずつ紐で縛り、室温で一晩発酵させると完成となる[1]。気温15-17で1週間程度の保存が可能であり、そのまま又は唐辛子などをつけて食べる[1]

脚注

  1. ^ a b c d 吉村 (1998: 603)

参考文献

  • 吉村美香、長野宏子、辻福美、Anh_To_Kim、大森正司「東南アジアの伝統的発酵食肉製品ネムチュアの特徴」『日本食品科学工学会誌』第45巻第10号、日本食品科学工学会、1998年、603-610頁、doi:10.3136/nskkk.45.603 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネムチュア」の関連用語

ネムチュアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネムチュアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネムチュア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS