ゲーリングとディールスの指揮下時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ゲーリングとディールスの指揮下時代の意味・解説 

ゲーリングとディールスの指揮下時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:02 UTC 版)

ゲシュタポ」の記事における「ゲーリングとディールスの指揮下時代」の解説

1933年4月26日通達ゲーリングはプリンツ・アルブレヒト通り8番地にあったホテル接収すると、ここにプロイセン秘密国家警察局 (Preußisches Geheimes Staatspolizeiamt) を新設しプロイセン州政治警察一本化はかった1A課もここに吸収され、その中核となった。これがゲシュタポ原点である。ちなみにゲシュタポ」という略称は、郵便局がここのスタンプ作る際、「GESTAPA(ゲシュタパ)」という郵便略号使ったのが最初である。この頃秘密国家警察「局(amt)」が「ゲシュタパ」と呼ばれていた。その後いつの間に秘密警察全体が「GESTAPOゲシュタポ)」の名で知れ渡るようになったのである。この日に公布された第1ゲシュタポ法は、ゲシュタポ最上位警察とし、その職務秘匿とし、州内相(ゲーリング)にのみ責任を負う定めていた。同日内相回覧布告により、各県毎に秘密国家警察局を補助し県知事に直属する国家警察部が新設された。 秘密国家警察局長、つまりゲシュタポ初代長官 (Leiter des Geheimen Staatspolizeiamtes) にはルドルフ・ディールス就任した2月22日プロイセン州内相としてゲーリング発した補助警察布告により、突撃隊親衛隊隊員補助警察官として警察の捜査補助することとなっていたが、4月21日6月7日補充規定により、ゲシュタポ対す補助機能親衛隊のみが担当することとなった。 さらに1933年11月30日に「秘密国家警察に関する法」、通称第2ゲシュタポ法が公布され秘密国家警察局長の上ゲシュタポ長官 (Chef des Geheimen Staatspolizeiamtes) を置き、長官州首相ゲーリング)が兼務するとされた。局長ディールスゲシュタポ統監 (Inspekteur der Geheimen Staatspolizei) を兼ねことなり各県国家警察部は首相命令下にある統監直接指揮下におかれることとなった。これによりゲシュタポドイツ国内務省やプロイセン州内務省各県指揮下から離れてゲシュタポ長官、すなわちゲーリング個人的指揮下に置かれるとなったまた、この時点ゲシュタポ行政訴訟対象ならないとされ、ゲシュタポ措置異議を唱えることは不可能になった。 なお1933年9月末にはルドルフ・ディールス一時ゲシュタポ局長外されベルリン警察副長官左遷されている。これはヒンデンブルク大統領要請よるものであった大統領の下には各方面からゲシュタポ無法ディールス不正行為についての直訴届いていた。これらの直訴にはドイツ国内ヴィルヘルム・フリック親衛隊全国指導者ハインリヒ・ヒムラー関与していた。フリックゲーリングゲシュタポ指揮権自分から独立した物にしようとしていることに腹を立てていた。一方ヒムラーゲシュタポ指揮権ゲーリングから奪い取ることを狙っていた。 ヒムラーの命を受けたヘルベルト・パッケブッシュ(ドイツ語版親衛隊大尉親衛隊部隊率いてディールス自宅強襲し彼の共産党との関係や不正の証拠手に入れようとした。ディールス警察引き連れて急行し、パッケブッシュを逮捕したが、ゲーリングは彼を釈放させ、さらにディールス自宅ゲーリング警察捜査行い、身に危険を感じたディールスチェコスロヴァキアカールスバート身を隠したゲーリング後任としてゲシュタポ局長および統監据えたのはアルトナ警察署長パウル・ヒンクラーであった。しかしヒンクラーは、アルコール中毒者で奇行多くゲーリング10月末には解任せざるを得なくなったこの後ディールス呼び戻され再度ゲシュタポ局長任命された。 ただしディールスは、1933年6月22日には州警察局クルト・ダリューゲ対し原則的に将来秘密国家警察局の執行吏SS親衛隊)から採用されるべきでしょう」という進言行っており、親衛隊迎合する動き見せていた。

※この「ゲーリングとディールスの指揮下時代」の解説は、「ゲシュタポ」の解説の一部です。
「ゲーリングとディールスの指揮下時代」を含む「ゲシュタポ」の記事については、「ゲシュタポ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゲーリングとディールスの指揮下時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲーリングとディールスの指揮下時代」の関連用語

ゲーリングとディールスの指揮下時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲーリングとディールスの指揮下時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲシュタポ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS