統監とは? わかりやすく解説

とう‐かん【統監】

読み方:とうかん

[名](スル)

全体まとめて統轄し監督すること。特に、政治・軍事についていう。「三軍を—する」

保護国駐在し本国代表として条約・法令に従って政務統轄した官職

統監府長官


統監

作者松本清張

収載図書月光松本清張文庫化作品集 4
出版社双葉社
刊行年月2006.4
シリーズ名双葉文庫


統監

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 08:32 UTC 版)

統監(とうかん、英語: lord-lieutenant, ロード・レフテナント)は、イギリスの官職名。初期の役割は地方の軍事長官だったが、行政権も加わり地方行政官として強化された。

イングランド

1539年から1540年にかけてテューダー朝イングランドヘンリー8世恩寵の巡礼後の不安定な情勢に対応するため、側近のジョン・ラッセル(後の初代ベッドフォード伯爵)を任命したのが始まりである。当初は地方貴族が任命される非常職だったが、1551年エドワード6世の摂政ノーサンバランド公ジョン・ダドリーが恒久化、エリザベス1世が統監の権限を拡大していった。背景にはスペインとの対立(英西戦争)で軍事力を集中・戦時体制を整える狙いがあった。

職務は州ごとに集めた民兵隊の徴兵・訓練・指揮が主で、軍事が基本だったが、エリザベス1世の治世で行政の仕事も加えられ、カトリック教徒の取り締まり、徴税の監督、地方裁判官に当たる治安判事の監督と任免権などが追加された。地方から中央への報告と、枢密院から地方への命令伝達を行うなど重要性が増したため、大貴族、枢密顧問官など中央の実力者が任命される場合が多く、範囲も1州、2州など複数の土地を担当することもあった。ただし、副統監と治安判事が代わりに地方行政と実務を担当するケースも見られ、治安判事と統監の兼任も少なくなかった[1][2][3]

統監と治安判事の権限拡大でそれまで地方を担当していた州長官英語版(英語版)(シェリフ)は権限が縮小したが、選挙管理を通して下院議員の選出に影響を与えていたため、国王が地方の人事に介入する例があった。1687年ステュアート朝ジェームズ2世はカトリック宥和政策に賛成するかどうかの質問状を統監に送り治安判事・州長官にも伝え、反対した統監・治安判事を更迭した[4][5]

1871年第1次グラッドストン内閣陸軍大臣だったエドワード・カードウェル(後のカードウェル子爵)が軍事改革を行い、統監の軍事権を廃止、その後他の権限も弱められたため、現在は名誉職となった。

スコットランド

1686年に第3代バルカレス伯爵コリン・リンジー英語版ファイフ統監[6]1715年ジャコバイト蜂起に際して第9代ロシズ伯爵ジョン・レズリーがファイフ統監とキンロスシャー統監に任命されるなどの例はあったが[7]、スコットランドにおける統監職が常設職となったのは18世紀末、1794年の国王勅令英語版による[8]

アイルランド

アイルランドに置かれたロード・レフテナント・オブ・アイルランドは、日本語では「アイルランド総督」とも訳されるが、ロード・デピュティ・オブ・アイルランドも同様に訳されるため、注意が必要である[9]。詳細はアイルランド総督 (ロード・デピュティ)アイルランド総督 (ロード・レフテナント)を参照。

県別の統監は1831年首席治安判事(アイルランド)法(Custos Rotulorum (Ireland) Act 1831)により、Governor職を置き換える形で設立され、首席治安判事英語版も兼任した[10]。1922年に成立したアイルランド自由国では統監が任命されなくなったが、法律自体は残り、1983年制定法整理法英語版で正式に廃止された[11]。一方、北アイルランド6県では統監が引き続き任命されている[12]

出典

  1. ^ 今井 1990, pp. 95–96, 374.
  2. ^ 松村 & 富田 2000, p. 433.
  3. ^ 友清 2004, pp. 25–27.
  4. ^ 今井 1990, pp. 96–97.
  5. ^ 友清 2004, pp. 27–28.
  6. ^ Henderson, Thomas Finlayson (1893). "Lindsay, Colin" . In Lee, Sidney (ed.). Dictionary of National Biography (英語). Vol. 33. London: Smith, Elder & Co. pp. 286–288.
  7. ^ Charles, George (1816). History of the Transactions in Scotland in the Years 1715-16 and 1745-46 (英語). Vol. I. Stirling: J. Fisher & Co. p. 253.
  8. ^ "Lord-Lieutenant of Sutherland". Lieutenancy of Sutherland (英語). 2024年1月8日閲覧
  9. ^ 松村、P433 - P434。
  10. ^ The Statutes of the United Kingdom of Great Britain and Ireland (英語). London: His Majesty's Printers. 1831. pp. 48–55.
  11. ^ "Statute Law Revision Act, 1983". Electronic Irish Statute Book (英語). 2024年1月8日閲覧
  12. ^ Sainty, John Christopher (September 2005). "Lieutenants and Lords-Lieutenants (Ireland) 1831-". Institute of Historical Research (英語). 2018年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧

参考文献


「統監」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「統監」の関連用語

統監のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



統監のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの統監 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS