ケンホロウとは? わかりやすく解説

ケンホロウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 10:08 UTC 版)

サトシのポケモン (ベストウイッシュ)」の記事における「ケンホロウ」の解説

マメパトハトーボー→ケンホロウ 声 - 西村ちなみ 性別:♀ 戦績:2勝2敗 登場時期BWMV BW2話から登場サトシイッシュ地方最初にゲットしたポケモンゲット直後初戦となるムサシコロモリ戦では敗北したが、BW7・8話などで歴代サトシのひこうポケモンのように偵察使われたほか、♀でツタージャメロメロ効かない利点生かして勝利した。BW22話ではぐれたフシデ群れ戻している最中ハトーボー進化した。 BW18話でゲットしたクルミル交代アララギ博士研究所送られデータ調べられていた。BW21話でクルミル交代サトシの手持ちに戻る。BW23話では再びクルミル交代預けられたことが語られる29話では送られてきた描写はないが手持ち戻っており、他のポケモンと度々交代していることが窺える。 BW68話のフウロ戦で久々に登場しジムデビューココロモリ倒した後一旦引っ込められるが、倒されピカチュウに代わってスワンナと戦う。そのバトル中にケンホロウに進化新たに習得したつばめがえし」でスワンナを倒す活躍見せた。 BW84話のタチワキジムでは、ドガースに毒状態にされ倒された。 イッシュリーグ4回戦では相性良いリオルバトルするが、一方的に翻弄され倒された。 BW2N第8話において、リザードンとの交換カントー地方オーキド研究所預けられることとなったイッシュ地方ゲットしたポケモンオーキド研究所預けたのはケンホロウが初である。オーキド博士からはオオスバメムクホークが喜ぶと言われている。DA最終回では他のイッシュ地方ポケモン達と共に姿を見せている。 戦績に関しては、AG編のオオスバメDP編のムクホーク比べて大きく劣り、特に敗北する際には一方的な試合展開の場合が多い。 使用技は「かぜおこし」、「でんこうせっか」、「エアカッター」、「つばさでうつ」、「つばめがえし」。

※この「ケンホロウ」の解説は、「サトシのポケモン (ベストウイッシュ)」の解説の一部です。
「ケンホロウ」を含む「サトシのポケモン (ベストウイッシュ)」の記事については、「サトシのポケモン (ベストウイッシュ)」の概要を参照ください。


ケンホロウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 16:35 UTC 版)

ポケモンの一覧 (494-545)」の記事における「ケンホロウ」の解説

ケンホロウ No. 521分類: プライドポケモン タイプ: ノーマル/ ひこう 高さ: 1.2m 重さ: 29.0kg 特性: はとむね/ きょううん かくれ特性: とうそうしん 進化前: ハトーボー 進化後: なし ハトーボー進化形キジのような姿をしており、♂にのみ、仮面舞踏会のような赤色飾りが顔についており、これにより相手威嚇する一方♀は外見派手さはないが、飛行能力優れる。トレーナー以外の人間には決しなつかない性質を持つ。♂♀とともに子育てをし、どちらかが巣を守りどちらかが餌を探す。 『ブラック・ホワイト』ではジムリーダーのフウロ幼馴染チェレン、BW2ではライバル物語終盤から)が使用するTVアニメ版では『ベストウイッシュ第67話でジムリーダーのフウロポケモンとして登場ゲームでの彼女のケンホロウは♀だが、アニメ登場したケンホロウは♂である。声優渡辺明乃。第68話では、サトシハトーボー進化している。声優西村ちなみ。 ♂の飾りマメパトハートマークモチーフとした際の名残りである。

※この「ケンホロウ」の解説は、「ポケモンの一覧 (494-545)」の解説の一部です。
「ケンホロウ」を含む「ポケモンの一覧 (494-545)」の記事については、「ポケモンの一覧 (494-545)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ケンホロウ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケンホロウ」の関連用語

ケンホロウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケンホロウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサトシのポケモン (ベストウイッシュ) (改訂履歴)、ポケモンの一覧 (494-545) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS