ケンジョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ケンジョウの意味・解説 

けん‐じょう〔‐ヂヤウ〕【××仗】

読み方:けんじょう

律令制で、辺境にある官人朝廷から給付され護衛武官総管節度使按察使(あぜち)・鎮守府将軍大宰帥(だざいのそち)・大宰大弐陸奥出羽の国司などに給付された。


けん‐じょう〔‐ジヤウ〕【券状】

読み方:けんじょう

契約の書付け証文手形券書


けん‐じょう〔‐ジヤウ〕【勧賞】

読み方:けんじょう

《「けんしょう」「かんじょう」「けじょう」とも》功労賞して官位物品土地などを授けること。

後陣の勢の続かざらんに、先駆けたらん者は、—あるまじき由」〈平家・九〉


けん‐じょう〔‐ゼウ〕【××擾】

読み方:けんじょう

やかましく騒ぐこと。騒がしいこと。騒擾

心頭には一の煩慮なく心外には些の—なし」〈独歩無窮


けん‐じょう〔‐ジヤウ〕【堅城】

読み方:けんじょう

守り強固な城。「—鉄壁


けん‐じょう〔‐ジヤウ〕【献上】

読み方:けんじょう

[名](スル)

主君貴人に物を差し上げること。奉ること。「特産の品を—する」

点数とられること。「失策で二点を—した」

献上博多」の略。


けんじょう〔ケンジヤウ〕【絃上/玄象】

読み方:けんじょう

《「げんじょう」とも》謡曲五番目物。唐へ渡ろうとした琵琶名人藤原師長(ふじわらのもろなが)の前に村上天皇梨壺女御(なしつぼにょうご)の霊が現れ名演奏聞かせ名器獅子丸(ししまる)を与える。


けん‐じょう〔‐ジヤウ〕【謙譲】

読み方:けんじょう

[名・形動へりくだりゆずること。自分低めることにより相手高めること。また、控えめであるさま。謙遜(けんそん)。「—の美徳

日ごろ—な性質で、名聞好まないのような友人ですら」〈藤村夜明け前


けん‐じょう〔‐ジヤウ〕【賢聖】

読み方:けんじょう

けんせい(賢聖)1」に同じ。「—の遺徳

《「げんじょう」とも》仏語

聖者(しょうじゃ)と賢者菩薩(ぼさつ)と、その位に至る前の仏道修行の人。

仏道修行積んだ聖者


傔仗

読み方:ケンジョウ(kenjou)

律令制下辺要など重要地域の地方長官などを兵器帯びて護衛した下級職員。


勧賞

読み方:ケンジョウ(kenjou), カンショウ(kanshou)

官位物品与えることにより功労賞すること。


鄄城Guan cheng

ケンジョウ
ケンジヤウ

鄄の音は工掾の反切漢書注》。

王侯曹植 / 曹林

県令荀彧

県人


建城Jian cheng

ケンジョウ
ケンジヤウ

県令

県人


絃上

読み方:ケンジョウ(kenjou)

分野 謡曲

年代 成立年未詳

作者 作者未詳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケンジョウ」の関連用語

ケンジョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケンジョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS