クロス‐ファイア【cross fire】
CrossFire
CrossFireとは、複数のビデオカードを単一のパソコン上でブリッジ接続し、並列処理させることによって画像処理速度を大幅に高めるマルチGPU技術のことである。
CrossFireはATI Technologiesにより開発されたもので、CrossFireに対応するマザーボードと複数のビデオカードの組み合わせにより実現する。使用するビデオカードは、同一シリーズであればメーカーやメモリ搭載量が異なるモデルでも使用可能である。
CrossFireは2010年12月現在、拡張規格のCrossFireXとして、最大4つのGPUを並列処理させることが可能になっている。また、CrossFireに対応するチップセット内蔵GPUとビデオカードによる、Hybrid CrossFireのマルチGPU規格も存在する。
なお、ATI TechnologiesのマルチGPU規格がCrossFireであるのに対し、NVIDIAのマルチGPU規格はSLIと呼ばれる。
参照リンク
ATI CrossFireX - AMD(英語)
| 拡張カード: | イーサネットカード インターフェースボード オフスクリーンメモリ CrossFire GDDR2 GeForce GPU | 
クロスファイア
(クロス・ファイヤー から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/25 14:11 UTC 版)
クロスファイア、クロスファイヤー(Crossfire)
- 十字砲火 - 左右から放たれて交差する砲火のこと。
 
芸術
- クロスファイア (小説) - 宮部みゆき作の小説。および、それを原作とした映画。
 - クロス・ファイヤー - 柴田よしき作の小説。
 - クロスファイア - 平野耕太がコミックマスターに連載した漫画。全3話。単行本『HELLSING』に収録されている。
 - クロス・ファイア - ちみもりをがレモンピープルに掲載した読み切りの成人向け漫画。および、その他の読み切り作品も共に収録した単行本。ISBN 4765902145
 - クロスファイア - 漫画『ジャイアントロボ』に登場する必殺技の一種。
 
ゲーム
- Crossfire (ゲーム) - オープンソースのオンラインRPG。
 - クロスファイア (オンラインゲーム) - アラリオのファーストパーソン・シューティングゲーム。
 - CROSS FIRE (アダルトゲーム) - JANISのアダルトゲーム。
 - ワイルドアームズ クロスファイア - ソニーのシミュレーションロールプレイングゲーム。
 - クロスファイア (PlayStation 2) - PlayStation 2用サードパーソン・シューティングゲーム。
 
テレビ番組
- クロスファイア - 1997年10月1日から1999年3月31日まで関西テレビのみで毎週水曜深夜に放送された、硬派なトーク番組。
 - 激論!クロスファイア - 2010年4月3日から2025年10月19日までBS朝日、テレ朝チャンネル2 ニュース・スポーツで放送されていたニューストーク番組。
 - クロスファイア - CNNで放映されているニューストーク番組。特定の時事問題について、正反対の立場や意見を持つスピーカーが討論・論争する。 ⇒ en:Crossfire (American TV program)を参照。
 
乗物
- クライスラー・クロスファイア - クライスラーが製造していたスポーツカー。
 - ブリヂストン・クロスファイヤー - ブリヂストンサイクルから販売されているクロスバイク、マウンテンバイク。
 
技術・用語
クロスファイヤー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 18:55 UTC 版)
「CIMA (プロレスラー)」の記事における「クロスファイヤー」の解説
変型クロスアームパワーボム。
※この「クロスファイヤー」の解説は、「CIMA (プロレスラー)」の解説の一部です。
「クロスファイヤー」を含む「CIMA (プロレスラー)」の記事については、「CIMA (プロレスラー)」の概要を参照ください。
「クロスファイヤー」の例文・使い方・用例・文例
- クロス・ファイヤーのページへのリンク
 
 