クライスラー・クロスファイア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/23 22:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| クライスラー・クロスファイア | |
|---|---|
|
クーペ
ロードスター (クーペにはない黄色の外装色)
|
|
| 製造国 | |
| 販売期間 | 2004年後半 – 2008年4月(生産終了) |
| デザイン | エリック・ストッダード アンドリュー・ダイソン |
| 乗車定員 | 2名 |
| ボディタイプ | 2ドアクーペ 2ドアロードスター |
| エンジン | 3.2L ベンツM112エンジン V6 3.2L ベンツM112エンジン V6 SC |
| 駆動方式 | 後輪駆動 |
| 最高出力 | 218ps/5,700rpm |
| 最大トルク | 31.60kgfm/3,000-4,600rpm |
| 変速機 | 6速MT(NSG370)/5速AT(5G-Tronic) |
| 全長 | 4,060mm |
| 全幅 | 1,750mm |
| 全高 | 1,310mm (クーペ) 1,315mm (ロードスター) |
| ホイールベース | 2,400mm |
| 車両重量 | 1,361kg |
| ベース | メルセデス・ベンツ・SLKクラス |
| -自動車のスペック表- | |
クロスファイア(CROSSFIRE)は、ダイムラー・クライスラー(現:クライスラー)が製造・販売していた普通乗用車である。
概要
2001年、デトロイト・オートショーに同名のコンセプトカーが出展された。
2002年、ロサンゼルスオートショーで市販版が展示された。
メルセデス・ベンツ・SLKクラス(R170型)をベースに設計、2003年夏には生産が開始、同年後半に発売された。生産はドイツのカルマン社が担っていた。
搭載されていたエンジンは160kW(218馬力)、310Nm(31.6kgm)を発生する3.2リッターV型6気筒(これはベースとなったSLKと同一のもの)であり北米仕様にはV6、3.2リッターにスーパーチャージャーを組み込んだSRT-6というモデルがある。フロントエンジン・リアドライブを採用する。組み合われる変速機は6段MT、もしくはオートスティックと呼ばれるマニュアルモード付5段AT。日本仕様車は右ハンドルのATモデルのみとなる。 アルミホイールはフロントが18インチでリアが19インチと前後で異なるサイズを採用。それに伴いタイヤもフロントが225/40ZR18、リアが255/35ZR19という異径サイズを採用した。サファイアシルバーブルーメタリックとアラバスターホワイトはクーペ専用色。
2004年9月にロードスターを追加。ベースであるSLKは電動開閉式ハードトップであるが、クロスファイアは(同じく電動開閉式ながら)ソフトトップを備える。クローズ状態からオープン状態までにかかる時間は約22秒。クラシックイエローはロードスター専用色。
関連項目
外部リンク
|
(← 1980年代以前) クライスラーグループ車種年表 日本市場 1990年以降
|
|||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 種類 | 1990年代 | 2000年代 | 2010年代 | ||||||||||||||||||||||
| 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | |
| コンパクトカー | ネオン | ネオン | PTクルーザー | イプシロン | |||||||||||||||||||||
| ミドルセダン | アクレイム | ストラトス | アベンジャー | ||||||||||||||||||||||
| ラージセダン | プレミア | チャージャー | |||||||||||||||||||||||
| ニューヨーカー | ビジョン | 300M | 300C | 300 | |||||||||||||||||||||
| インペリアル | |||||||||||||||||||||||||
| ワゴン | 300Cツーリング | ||||||||||||||||||||||||
| バン | ボイジャー | ボイジャー | |||||||||||||||||||||||
| グランドボイジャー | グランドボイジャー | グランドボイジャー | |||||||||||||||||||||||
| クーペ/オープン | デイトナ | PTクルーザー・カブリオ | |||||||||||||||||||||||
| ルバロン | クロスファイア | ||||||||||||||||||||||||
| ルバロン・コンバーチブル | クロスファイア・ロードスター | ||||||||||||||||||||||||
| バイパー | |||||||||||||||||||||||||
| SUV | キャリバー/パトリオット | ||||||||||||||||||||||||
| コンパス | |||||||||||||||||||||||||
| JC | |||||||||||||||||||||||||
| ラングラー | ラングラー/ラングラー アンリミテッド | ラングラー/ラングラー アンリミテッド | |||||||||||||||||||||||
| チェロキー | チェロキー | ナイトロ/チェロキー | チェロキー | ||||||||||||||||||||||
| グランドチェロキー | グランドチェロキー | グランドチェロキー | グランドチェロキー | ||||||||||||||||||||||
| コマンダー | |||||||||||||||||||||||||
| 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | |
|
||||||||
固有名詞の分類
| クライスラーの車種 |
クライスラー・PTクルーザー ジープ・パトリオット クライスラー・クロスファイア クライスラー・フィフスアベニュー クライスラー・ホライズン |
- クライスラー・クロスファイアのページへのリンク