クィン・ザザ号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 00:48 UTC 版)
ミカ 声 - 前野智昭 本作の主人公。普段は無気力かつ不真面目な態度を取ることが多いが、大好物の龍を食すことになると途端に活気づき、豊富な知識と経験を活かし一撃で致命傷を与える武器を使用した狩りを行う。龍を一番食べることができる龍捕りとしての生活を好む一方で、龍を一方的に狩猟されるだけの存在ではないとも認識しており、龍捕りが生半可な覚悟では行えないとも理解している。 本編の10年前は突撃艇の雑用をしていた過去をもち、ともに乗船していたクジョーが仲間と決別した際、毒を使わなければ龍を喰えるという理由からクジョーについていき、彼の下で狩りの技術を身に着けた。 タキタ 声 - 雨宮天 龍捕りになって日の浅い女性隊員。明るく闊達な性格で、ヴァナベルを姉のように慕っている。ミカやジローを始めとする先輩船員たちから教えを請いながら、龍捕りとして成長していく。16歳。 ジロー・アスタ 声 - 斉藤壮馬 若い青年の龍捕り。しっかりした性格で、だらしないミカや新人のタキタを叱責する場面が多い。船員のなかで最も眼が良く、天測航法や天候予測に優れる。龍捕りの父が航行中に出会ったという光る龍を見るために龍捕りになった経緯がある。タキタのひとつ年下。 ヴァナベル 声 - 花澤香菜 ミカに並ぶ捕龍技術をもつ女性の龍捕り。ミカ以外の船員からは「ヴァニー」の愛称で呼ばれる。クールな性格で、男顔負けの酒豪。独裁政権が倒されたアレーナ市から逃れてきた密航者だった過去をもつ。 ギブス 声 - 諏訪部順一 クィン・ザザ号の甲板長である古参隊員。現場指揮や停泊した街との交渉役などを担当する。 クロッコ 声 - 関智一 クィン・ザザ号の船長代理を務める航海士。船員の中でも特にクィン・ザザ号への愛着が強い。 ニコ 声 - 櫻井孝宏 黒い帽子を被った男性隊員。粗野な言動が特徴でジローをからかうことも多いが、彼を弟分と称するなど根は良い。 ガガ 声 - 熊谷健太郎 坊主頭が特徴の大柄の隊員。船員や旅を通して出会った龍を絵にして記録する趣味をもつ。 フェイ 声 - 古川慎 金髪が特徴の男性隊員。ソラヤとは古くから友人関係にあり、彼とともに龍捕りになった過去をもつ。 ソラヤ 声 - 上村祐翔 黒髪が特徴の男性隊員。軽い性格で、揉め事があっても傍観を決め込む日和見主義的な部分がある。 オーケン 声 - 武内駿輔 ニコと同年代の男性隊員。血の気が多く喧嘩っ早い性格の持ち主。 カペラ 声 - 釘宮理恵 クィン・ザザ号の操舵士を務める女性隊員。眼鏡姿の高身長が特徴。 メイン 声 - 赤﨑千夏 クィン・ザザ号の女性機械技師。小柄ながら負けん気が強く、ヒーロらと船の整備を担当する。 ヒーロ 声 - 榎木淳弥 クィン・ザザ号の整備士見習い。船員のなかで最も影が薄く、物静かな性格をしている。 ダグ クィン・ザザ号の機関室長。最年長の乗組員で、同僚たちから「おやっさん」と呼ばれている。 ヨシ 声 - 井上和彦 クィン・ザザ号の司厨長。乗組員たちの体調管理を一手に担う。 リー 声 - 佐々木啓夫 クィン・ザザ号の事務長兼会計士。報酬計算方式「レイ・システム」で、船員の報酬や捕龍船の維持費などを計算する。 バーコ、バダキン 声 - 鳥海浩輔(バーコ)、松山鷹志(バダキン) クィン・ザザ号でもダグに次ぐ古参の隊員たち。
※この「クィン・ザザ号」の解説は、「空挺ドラゴンズ」の解説の一部です。
「クィン・ザザ号」を含む「空挺ドラゴンズ」の記事については、「空挺ドラゴンズ」の概要を参照ください。
- クィン・ザザ号のページへのリンク