ガリウム・ヒ素とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ガリウム・ヒ素の意味・解説 

ガリウム‐ひそ【ガリウム×砒素】


ガリウム砒素

読み方ガリウムひそ
別名:ガリウムヒ素,ヒ化ガリウム
【英】GaAs, Gallium Arsenide

ガリウム砒素とは、ガリウムGa)と砒素(As)の元素からなる化合物である。半導体材料となる物質として知られている。

ガリウム砒素を材料用いた半導体素子は、従来もっぱら半導体材料用いられてきたシリコン比べて強度低く高価であるといった難点があるが、電子移動度が高いため動作高速化が可能で、また消費電力も低いという長所がある。

やがて、研究技術の進歩によってガリウム砒素の低価格化、量産化実現されると、携帯電話をはじめとしたモバイル機器などにおいて、ガリウムヒ素を材料とした半導体多く搭載されるようになってきている。

ハードウェアのほかの用語一覧
半導体メモリ:  フットプリント  IGZO  IGZO液晶  ガリウム砒素  メインメモリ  メモリフットプリント  単機能半導体

ヒ化ガリウム

(ガリウム・ヒ素 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 02:45 UTC 版)

ヒ化ガリウム(ヒかガリウム、: gallium arsenide)はガリウムヒ化物であり、組成式はGaAsである。化合物半導体であるため、その性質を利用して半導体素子の材料として多用されている。半導体分野ではガリウムヒ素(ガリウム砒素)や、さらにはそれを短縮したガリヒ素という呼称で呼ばれることも多い。




「ヒ化ガリウム」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガリウム・ヒ素」の関連用語

ガリウム・ヒ素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガリウム・ヒ素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリガリウム砒素の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒ化ガリウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS