カルピプラミン
分子式: | C28H38N4O |
その他の名称: | カルピプラミン、Carpipramine、1'-[3-(10,11-Dihydro-5H-dibenz[b,f]azepin-5-yl)propyl](1,4'-bipiperidine)-4'-carboxamide、カルバジピミジン、PZ-1511、Carbadipimidine、1-[3-(10,11-Dihydro-5H-dibenz[b,f]azepin-5-yl)propyl]-4-(1-piperidinyl)piperidine-4-carboxamide、10,11-Dihydro-5-[3-(4-piperidino-4-carbamoylpiperidino)propyl]-5H-dibenz[b,f]azepine、BAY-b-4343b、プラジニル、Prazinil |
体系名: | 1'-[3-(10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[b,f]アゼピン-5-イル)プロピル](1,4'-ビピペリジン)-4'-カルボアミド、10,11-ジヒドロ-5-[3-(4-ピペリジノ-4-カルバモイルピペリジノ)プロピル]-5H-ジベンゾ[b,f]アゼピン、1-[3-(10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[b,f]アゼピン-5-イル)プロピル]-4-(1-ピペリジニル)ピペリジン-4-カルボアミド、1'-[3-(10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[b,f]アゼピン-5-イル)プロピル](1,4'-ビピペリジン)-4'-カルボキサミド |
カルピプラミン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 10:25 UTC 版)
![]() |
|
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
|
|
臨床データ | |
Drugs.com | 国別販売名(英語) International Drug Names |
法的規制 |
|
データベースID | |
CAS番号 |
5942-95-0 |
ATCコード | None |
PubChem | CID: 2580 |
ChemSpider | 2482 |
UNII | 8AFK6F91EQ ![]() |
ChEMBL | CHEMBL2110775 |
化学的データ | |
化学式 | |
分子量 | 446.64 g·mol−1 |
|
カルピプラミン(英:Carpipramine、Prazinil、Defekton)は、フランスや日本で統合失調症や不安の治療に使用されている非定型抗精神病薬である.[1][2][3][4] 。神経遮断作用と抗不安作用に加えて、カルピプラミンには睡眠作用もある[3]。イミプラミンのような三環系やハロペリドールのようなブチロフェノン系と構造的に関連している[3]。
関連項目
出典
- ^ “[A new psychotropic drug: carpipramine, intermediate compound between 2 therapeutic classes]” (フランス語). L'Encephale 3 (2): 133–148. (1977). PMID 19231.
- ^ “Clinical experience with carpipramine (Defekton)”. Activitas Nervosa Superior 16 (3): 168–169. (August 1974). PMID 4608287.
- ^ a b c “Marketed Drugs in Development”. Antidepressants, Antipsychotics, Anxiolytics: From Chemistry and Pharmacology to Clinical Application. Weinheim: Wiley-VCH. (2007). ISBN 978-3-527-31058-6[リンク切れ]
- ^ Swiss Pharmaceutical Society (2000). Index Nominum 2000: International Drug Directory (Book with CD-ROM). Boca Raton: Medpharm Scientific Publishers. ISBN 978-3-88763-075-1
固有名詞の分類
- カルピプラミンのページへのリンク