カルピンスク市電とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルピンスク市電の意味・解説 

カルピンスク市電

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/13 06:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カルピンスク市電
基本情報
ロシア連邦スヴェルドロフスク州
所在地 カルピンスクロシア語版
種類 路面電車[1][2][3]
開業 1946年[1][2][3]
廃止 1994年[2][3]
路線諸元
軌間 1,524 mm
電化区間 全区間
テンプレートを表示

カルピンスク市電ロシア語: Карпинский трамвай)は、かつてロシア連邦カルピンスクロシア語版に存在した路面電車である[1][2][3][4]

概要・歴史

スヴェルドロフスク州の都市・カルピンスクロシア語版市内に存在した路面電車路線。1944年から工事が始まり、1946年6月26日に開通した[1][3]

カルピンスク市内に環状線(複線)を始めとする路線を有していた他、1953年には隣接するヴォルチャンスクロシア語版との間に全長16 kmの都市間路線が開通し、同市を走るヴォルチャンスク市電との接続も実施された。だが、1965年にカルピンスクからヴォルチャンスクへ向けて採石場で使用する大型ウォーキングショベルロシア語版を移動させる際に線路が撤去され、その後も路線バスでの代替が可能な程の輸送量であった事から復旧工事は行われずそのまま廃止された。それ以降もカルピンスク市内の環状線は営業運転を続けたが、ソ連崩壊後の経済混乱の影響を受けて1994年に全線廃止となり、施設や車両は撤去された[1][2][3][4]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b c d e Karpinsk”. Urabn Electric Transit. 2020年9月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e Александр Шорин (2015年4月22日). “Этот день в истории Свердловской области - 22 апреля”. Областная газета. 2020年9月13日閲覧。
  3. ^ a b c d e f Александр Литвинов (2012年2月7日). “О будущем и прошлом уральского трамвая”. Областная газета. 2013年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月13日閲覧。
  4. ^ a b Топ-10 необычных маршрутов общественного транспорта.”. ООО «Электротранспорт» (2014年6月24日). 2020年9月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カルピンスク市電のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルピンスク市電」の関連用語

カルピンスク市電のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルピンスク市電のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルピンスク市電 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS